「なんか、うまくいかないのよ」

 

 

「がんばってるのにー⤵」

 

 

「なんだかなあ」

 

 

って、呟いてしまうことありますよね?

 

そんなときは

 

==============

 

うまくいかない理由を

自分で作ってしまっているから

 

==============

 

 

私にもあります、ありました

 

でもいまはありません

その理由に気づいたから

 

 

それは

 

 

「うまくいかないことを

誰かのせいにしていたから」

 

「なんだ、それくらいあたりまえ」って

感じませんでしたか?

 

うん、あたりまえなんです

 

あたりまえだけに、ついやってしまう

 

 

✅あの人がこういったから

✅社会が悪いから

✅タイミングが悪かったから

✅だれも止めてくれなかったから

✅裏切られた

✅人を乗せるのが上手い人に騙された

✅あの人だからうまくいくのよ、ずるい

 

 

という誰かを責める言動

これ、自分にとっては楽な逃げなんです

 

ここで覚えておいてほしいのは

 

 

「誰かのせい、何かのせいにしてはいけない」

という、これまた、あたりまえのこと

 

 

「ことだまは、言葉に宿る力

 

良い方向なら、それは良い力になり

逆に誰かのせいにして無かったことに

してしまえば、それはずっとうまくいかない

 

 

 

他責にしない

大事なポイントです

このブログを書いているのはこんな人

 

随時受付中のご提供サービス一覧はこちらから

 

無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」

LINEからどうぞ

 

キラキラ初めての方は、こちらの記事もお読みくださいね

❇あなたに伝えたい「名前」と「ことだま」のステキな関係

❇名前はどうして大事なの?魂と名前のお話

❇名前のことだま®よくある質問と答えはこちらから

❇お客さまのご感想一覧はこちらから

❇ご提供サービス一覧はこちらからどうぞ

++++++++++++++++
手紙お申し込みフォーム:お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation

++++++++++++++++
地球ホームページとSNS(お気に入り登録/フォローしてね)
◎「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◎Instagram https://www.instagram.com/midori_kototama
◎Facebookhttps://www.facebook.com/maruta.midori