私はたまにYouTubeで
「星読み、星占い」等を
視聴することもあります
日頃はセッションを
御依頼いただく側ですが、
時々はね
リアルにセッションを受けることもあります
星読みは「名前のことだま」には無い
視点ですし、やっぱりちょっと気になりますしね
そこで、モヤッと感じること
====================
いいアドバイスになっているのに
最後で……モヤッと
====================
何にモヤッとするかというと
締めの言葉
「~と思います」
これね、最後まで聴いていて
「え?どっち?」ってなるんですよ
それは感想では?って
別に誰かを批判しているわけでないのですよ
ただ、モヤッとふわっと落ち着かないというか
「そういうこともあるんかなあ💦」って
いいことが響いてこないんです
しかし
そういう時は、むしろチャンス
待てよ?私はやってしまっていないかな?
こういったセッションを受ける時
人は「安心」したいんですよね
また「納得」も
セッションでは「~と思います」という言葉で
締めくくらないようにする
これはある意味鉄則ですが、気づかないうちに
そうなっていないかどうか
私自身があなたと出会った時
モヤッと感情を与えてしまっていないか
自分を振り返るという意味でも
意味ある事なんですよね
だって、自分にとっての「いいこと」は
「いいこと」のままに、受け取りたいですものね
このブログを書いているのはこんな人
↓
随時受付中のご提供サービス一覧はこちらから
↓
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓