私が名前のことだま®を始めたころ

 

 

「そんなの役に立つの?」

「誰が関心持つの?」

「また、変わったこと始めて…」

 

という言葉を投げかけられたことがありました

(家族からではありません)

 

 

そんなことがありましたが、

私はこの活動を16年続けています

 

 

また

ことだましおりを作ったときも

 

※しおり画像※(現在は販売していません)

 

 

「そんなん、絶対うまくいかんわ

補償できるわ」って

断定されたこともありました

 

 

しかし、このしおりは

イベントや出張で喜ばれ

活用され、愛され

鑑定時にお渡ししたものを

数年経っても手元においてくださる方も

おられます

 

=================

 

人の大事な物をバカにしない

 

=================

自分が言われたら嫌なのに

人には軽く言ってしまう人がいます

 

 

夢クラッシャーとでもいうのかしら

 

 

理由はひとつではないでしょう

人によっても違うかな

自分の理解を超えていたり

興味が無いものはとりあえず否定する

なんて人もいますしね💦

 

 

ただ、言われて嫌なことは言わない

これ、大事なことなんです

 

 

 

もしかしたら

夢クラッシャー

逆の立場になったら怒ったりして…

 

まずは

「人の夢をバカにしない」

「人の好きをバカにしない」

「知らないことを否定しない」

 

 

これらも「想像力」の問題ですよね

 

このブログでは

変わらず

私の「好き」や「届けたいこと」

「あなたに寄り添えること」を

発信していきますね

 

よろしければ、ご訪問を続けてくださいませ🥰

 

 

 

 

このブログを書いているのはこんな人

 

随時受付中のご提供サービス一覧はこちらから

 

無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」

LINEからどうぞ

 

キラキラ初めての方は、こちらの記事もお読みくださいね

❇あなたに伝えたい「名前」と「ことだま」のステキな関係

❇名前はどうして大事なの?魂と名前のお話

❇名前のことだま®よくある質問と答えはこちらから

❇お客さまのご感想一覧はこちらから

❇ご提供サービス一覧はこちらからどうぞ

++++++++++++++++
手紙お申し込みフォーム:お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation

++++++++++++++++
地球ホームページとSNS(お気に入り登録/フォローしてね)
◎「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◎Instagram https://www.instagram.com/midori_kototama
◎Facebookhttps://www.facebook.com/maruta.midori