「やりたいことを見つけましょう」
「やりたいことだけ、やりましょう」
「やりたいことを見つけなさい」
励ましの言葉としては
間違いではないのです
そう、間違いではない
けれど、ときとしてそれは…
===================
心をしばりつける呪いにもなる
===================
以前個人鑑定を受けてくださったAさま
最近、「音結びカードセッション」を
依頼いただいて、久しぶりに会えました
で、その時お話してくださったのが
個人鑑定からのその後の気づき
A型、しっかりもの
几帳面、頑張り屋
典型的長女体質
ゆるくない
と、自己分析していたAさま(40代)
真面目な女性です
お母様もキャリアウーマンで
「あなたもやりたいことを見つけて
やりなさい」
「あなたなら、できるはず!」
いつの間にか「やりたいこと探し」が目的になっていました
そして「やっていること」を
「やりたいこと」のふりをして
「やっていました」
名前のことだま鑑定をうけてからの
変化というなら
//
「やっている場所」で
「やれること(求められること)」を
「やっていたら、徐々に心持ちが変わってきた」ですね!
ギューッとしたものが、少しずつほぐれていってる気がします
\\
「やれること(求められること)」を「やる」
Aさまは、環境を変えたわけではありません
「やれること(求められること)」を
名前から知り、心がほぐれていくのを感じる。
名前の意味を知って
「パーッと人生が変わった!」という方がいて
少しずつ変わっていく人がいる
人それぞれですが、
「知る=心が動く=行動が変わる」
自分の中の輝きを見つけた人から
変わっていく
私は小さな存在ですが、
鑑定や講座を通して出会う人が
それぞれの輝きを肯定できたら
世の中はもっと優しくなっていくのでは?
そんなことを願っていますよ
このブログを書いているのはこんな人
↓
随時受付中のご提供サービス一覧はこちらから
↓
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓