私はプロフィールにも書いているように
名前から使命を鑑定することだま師®であり
講師でもあります。
そして「筆跡診断士」でもあるのです。
「筆跡診断士」とはなんぞや?と
疑問を持たれる方もいるでしょうね。
注)(ここ、大事なところ)
筆跡診断と筆跡鑑定は異なります。
鑑定は多くの人から一人を特定するもので
診断はひとりの人と向き合ってその心理を診断するものです。
例えば「子」の文字
ピンクで囲んだ部分
ハネが強い人と、流れるように書く人。
性格も行動傾向も異なります。
私たちは子供のころ
お手本を見ながら文字を書く練習をします。
最初はお手本通りに
しかし長い年月を経るうちに
字のクセというものが出てきます。
上手下手とは関係ありません。
それとは関係なく
文字には生きグセが出ます。
これもやはり「思いグセ」につながっています。
文字を書くのは手ですが、書かせるのは脳の働き。
そこに積んできた多くの経験により、形成されます。
しかも、多くの場合無意識なのに、行動に出ているというわけです。
そう、
文字はあなたの潜在意識のあらわれです
文字を書くことによって
潜んでいるマイナス思考や思い込みを
軌道修正できるのです。
例えば
「お金の扱い方」
ついつい使いすぎて毎月赤字😅
「人との距離感のとり方」
家族という近い存在だからこそ、
お互いが心地よい距離感でいたいのに…
など
生きていくうえで大事なことへの
向き合い方、悩み、生きグセを知って
変えたいならば文字を変えて
脳にインプットしていくわけです。
続けるうちに変わりますよ。
こちら、私が「人からの依頼を断り切れず
疲れ切っていた時の筆跡」の一部
筆跡診断士の仲間から指摘されて
慌てて改善し、結果自分の時間を
人に使い過ぎていた問題が解決しました。
いまは筆跡診断士の育成も行っていますよ。
名前の鑑定はとても素晴らしいツールです。
自分を知って、好きになれて
自分にできることがわかって
自己肯定感が高まり、結果生きやすくなります。
しかし、それでもあと一歩ということもあります。
そんな時、日常に生かせる行動改善ツールとしての
筆跡診断がお役に立ちます。
私のオリジナルセッションに
「見えないもの(名前の音)」と
「見えるもの(筆跡)」のむすびで
意識も行動も変えて人生を好転させる
セッションがあります。
「行動」を変えて(それも普通に誰でもできること)
いまの生きグセを変えていきたい、使命を生かす
生き方にシフトしたい。
そんな方のためのセッションです。
ことだま師®で筆跡診断士の私だけが
行えるセッション
↓↓とは
このブログを書いているのはこんな人
↓
随時受付中のご提供サービス一覧はこちらから
↓
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓