今日はコーラスグループSUVACO定例練習日
🍀岸壁の母で
🍀お賽銭は15円
↑きっとなんのこっちゃか
わからないと思いますが
私たちだけにわかる
指揮者による飴とムチ織り交ぜた指導で
今日も笑い多めの練習でした
タイトルの歌いにくい〇〇語
それは
日本語です
歌いにくいというか、
発音が繊細
スワヒリ語、ラテン語、英語と
歌っていますが、日本語がいちばん
難しい
なぜなら
===============
ごまかしが一切きかないから
===============
冗談抜きでそうなんです。
だってね、聴いている人が
スワヒリ語「あら、間違ったわ」なんて
気が付くと思いますか?
私たち
コーラスグループSUVACO
活動圏は日本、それも近畿地方
(しかもまだ奈良と大阪)
当然海外遠征する予定もありません
スワヒリ語もラテン語もノリで
貫き通せます
(練習はしっかりやってますよ)
がっ
日本語はごまかしがききません。
滑舌(かつぜつ)もです
「ひ」が「い」に聴こえたら
「こ」が「お」に聴こえたら
歌詞が変わってしまうわけです。
「ひとり」が「いとり」になっちゃう
(HとKの音は特に注意)
情感も言葉も日本人に伝える
日本語は難しい。
とても繊細なのですよ。
そこをふまえて
楽しく練習しています。
メンバー写真を紹介しますね。
今日お休みの人もいましたが
各パートメンバーさんの写真はこちら
💎我が道を行く(笑)ソプラノさん
安定のメゾさん
我ら少々圧強めのアルト +1(今日はお休み)
コーラスグループSUVACOでは
体験(見学ではない)1回は無料です。
楽譜読めなくてもOK
(私、読めないまま10年超えました)
私たちと一緒に一度に歌ってみませんか?
病みつきになるはず。
だって今のメンバーにも
体験からの人が多いですから。
詳細はこちらからどうぞ
↓↓
https://ameblo.jp/botamochi-88/entry-12401049135.html
お待ちしていまーーーす
(アルト求む)
このブログを書いているのはこんな人
↓
随時受付中のご提供サービス一覧はこちらから
↓
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓