<ことだま師® 丸田みどり>

「自分の存在意義」を見失いかけている

アラフィフ女性へ
名前から使命を読み解き、あなたらしい

前向きな生き方に導きます

 

いつもご訪問、ありがとうございます。

 

 

本日は先月11月23日の

 

コーラスグループSUVACO

10周年記念コンサート

動画上映会でした。

 

 

約2時間のコンサートを通しで

お客様目線で観る。

 

あ~だ、こ~だ言いつつ

食べつつ、飲みつつ

 

そんな今日のキーワードは

============

「自画自賛」

============

 

お弁当美味しい~~

けんちん汁は、おかわりしちゃいました。

 

 

 

自画自賛とは

意味は「自分で自分を褒めること」

 

 

上映会

なんだかんだ言って自分たちに拍手を送り

「自画自賛」の嵐

いいでしょう、自画自賛上等!

 

 

しかしその前のこと

上映会に向かう前、知り合いにバッタリ会いまして。

 

簡単にその会話を紹介すれば

 

「どちらに?」

 

「上映会で…」

 

「あ、反省会ですね」

 

「お昼を食べながら上映会なんですよ」

 

「反省会もいいもんですよね、いってらっしゃい!」

 

 

決めつけないでーアセアセ(心の中で)

 

 

 

それ以上否定も肯定もしなかったのですが、

この言葉と今日の違和感ったら。

 

 

 

反省会という決めつけはあきまへん

 

 

私たちは大人の趣味のコーラスです。

趣味だけれど、真面目なんです。

反省しないということではないんです。

人前で歌を披露するのだから、しかも有料で。

真摯に取り組んでいます。

 

 

けれども

 

気持ちよく自画自賛も

あっていいじゃないですか?

いや、むしろ自分たちを褒めたい

 

 

それにね

こういう会を催せるのは

頑張った私たちへの神様からのご褒美ですもの

ありがたく受け取りますよ。

 

 

 

もしまたあの人に会って

今日のことを話すとしたら

「自画自賛会楽しかったです」って

言ってしまおうかな?(嫌みか

 

 

 

「自画自賛」って難しいのか?

「自画自賛」できない心とは?

それは、明日のお楽しみ。

 

 

 

とにかく今日は

笑って笑って笑っての

楽しい「上映会」でした!!

 

 

❇ステージ写真を撮影いただいたのは

いつも愛情たっぷりの撮影をしてくださる
フォトグラファー五十嵐明貴子さんです
こちらからどうぞ

 

このブログを書いているのはこんな人

無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」

LINEからどうぞ

 

キラキラ初めての方は、こちらの記事もお読みくださいね

❇あなたに伝えたい「名前」と「ことだま」のステキな関係

❇名前はどうして大事なの?魂と名前のお話

++++++++++++++++
手紙お申し込みフォーム:お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation

*随時募集中のサービス*
宝石赤「ことだま」初めての方におすすめ「音結びカードセッション」

宝石緑まずは自分のことから知りたいなら「名前のことだま®鑑定 個人~相性、運気、先祖」

宝石緑使命から運気まで、全部まとめて知りたいなら7つの鑑定は人生の羅針盤「名前むすび」


ゆめみる宝石「ことだま塾」アラフィフからの人生が開花する「ことだま10の法則」
++++++++++++++++
地球ホームページとSNS(お気に入り登録/フォローしてね)
◎「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◎Instagram https://www.instagram.com/midori_kototama
◎Facebookhttps://www.facebook.com/maruta.midori