<名前の“よみがな”から使命を鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

「自分の存在意義」を見失いかけている50代女性へ
名前を読み解き、あなたらしい前向きな生き方に導きます

 

今夜もご訪問、ありがとうございます。

 

 

 

私たちの心をむしばんでいく「呪い」

わかりますか?

 

 

誰かを呪う怖い言葉?

オカルト系?

 

 

いいえ

 

 

自分に向けた呪い、

実は私たちも気づかぬうちに

口からポロリポロリと。

 

 

それは

 

==============

自分をみじめに思わせる呪い

==============

 

例えば

 

 

ショボーン「いいトシして」

 

 

ショボーン「もう若くない」

 

 

ショボーン「男らしくない」

 

 

ショボーン「女らしくない」

 

 

ショボーン「私には無理」

 

 

ショボーン「自信がない」

 

 

ショボーン「私にはもったいない」

 

これらすべて

 

「呪いの言葉」じゃないですか?!

 

 

このブログでも何度かお話してきましたし

ブログ記事にしたことも。

 

こんな記事

 

 

なぜ今日も呪い記事を?

 

 

私はいろんなドラマを観る人です。

面白いから…時代がわかるから?

 

 

ま、それもありますが

セリフコレクションというか

ピンとくる言葉探しが目的ですね。

 

 

今日は「紅さすライフ」というドラマから

 

 

「若くない」

「男らしくない」

「いいトシして」

 

 

 

自分らしさを殺す呪い

自分をみじめに思わせる呪い

年をとらない人なんていないのに…というセリフ

 

 

これが心に刺さったのでシェアすることにしましたよ。

 

 

私たちの日常は発する「ことば」で作られている

 

 

「身体は食べるものからできている」とは

よく言われますし、納得です。

 

 

では「ことば」は?

 

 

私たちの日常は小さな積み重ねでできているのです。

 

 

「ことば」は自己表現

*声として発する「ことば」も「手話」も

 

 

発した「ことば」を一番最初に聴くのは

発した本人、つまりあなたの「ことば」を

最初に受け取るのは、あなた

 

 

どうぞ自分に、じぶをみじめにさせる

「呪い」をかけないようにね。

 

 

「ことだま」のこと「ことば」のこと

心のこと。

来年新しいあなたに出会うための学び。

もうすぐ発表です!

 

最近よく読まれている記事TOP3

newラブラブ 
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12816258638.html
「通い介護~ひとりっこ夫婦に高齢者4人」

「提案その4:心の友の声に耳を傾けて(自分を大切にする)

 

「自分を褒めることのメリットとデメリット】

 

無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」

LINEからどうぞ

ことのはひらり名前のことだま鑑定公式メルマガ

 

このブログを書いているのはこんな人

 

*随時募集中のカードセッション*

💎「音結びカードセッション」
名前のことだま® 初めての方はこちらがおすすめ
音の意味を知りながら、「ことだま」の真髄に触れることができます


*随時募集中の講座

💎「ことだま塾」
「あ」から始まるひらがな50音の意味と、心が楽になる生き方への活用を学ぶ

 

*随時募集中の鑑定*
💎「名前のことだま®鑑定」
あなたらしさを発揮して、あなたも周りも幸せになれるコツ、使命を知る鑑定

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation