<名前の“よみがな”から使命を鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

「自分の存在意義」を見失いかけている50代女性へ
名前を読み解き、あなたらしい前向きな生き方に導きます

 

今夜もご訪問、ありがとうございます。

 

 

介護であれ、仕事であれ、家庭であれ

 

人と人をあたたかく結ぶことば

それが

 

==============

心を込めた「ありがとう」

==============

 

 

thank youではなく

グラッチェでもなく

ダンケでもない

 

 

日本語の「ありがとう」

 

\\

 

「ありがとう」は、自分の気持ちや

思いを伝えるもっともシンプルな言葉

 

相手に感謝の気持ちを伝えることができますねラブラブ

 

人は誰かからの「ありがとう」を聞くことで、

自分が大切な存在であることを知って

うれしさや喜びを感じることができます。

 

//

 

自己承認と他者承認

 

 

「自己承認欲求」という言葉があります。


私という存在を認めたい、

認められたい



これが満たされていなくてつらい

どうすれば満たされるの?

 

 

私も過去には「満たされない、

満たせない」ジレンマを感じていた

時期があります。

40代から50代、介護と仕事を

行ったり来たりしていた時期にも

それが顔を出す時もありましたよ。

 

 

実の親、義理の関係

どちらもそれぞれに

難しさがありますよね…。

 

 

 

けれど、その感情をフラットに

戻してくれたのが

「ありがとう」のひと言。

 

 

 

例えば

 

💎誰かに「今日は一緒に過ごせて楽しかったです、

ありがとう!」とメッセージを送れば、

それは相手を認めること。(他者承認)

届けた相手は自然と「喜んでもらえて、よかった」と

嬉しくなります。(自己承認)

 

 

💎家族が何か手伝ってくれた時も、
「ありがとう」と言葉で伝えれば

相手は自分が大切な存在と感じて、

うれしくなります。

 

 

あなたがどちらの立場でも…です。

 

 

お互いを認めることができる。

「ありがとう」と言葉をもらっている段階で、

私たちはすでに認められている存在なんですよね。



いま「感情の嵐」真っただ中の人には

なかなか受け入れがたいかもしれませんが、

自己承認も特別なことではなくて、

いつも、そこにあります。

 

 

ことばの表と裏

 

このブログにも記したことはありますが、

「ことだま師®」としての提案として。

 

 

「ありがとう」は心を込めてとお伝えしたいです。

 

 

「ありがとう」は一見魔法の言葉に思えて、

それさえ言えば、大丈夫みたいな印象

持っている人もいるかもしれません。

 

 

でもね、「ことだま=言葉に宿るたましい」

心を込めたひと言の「ありがとう」は

まっすぐに心に届きますが、(表の働き)

いいかげんに「あーはいはい、ありがとう」なんて

返事されてもちっともうれしくないでしょう?(裏の働き)

 

 

それは発する側になったときも同じ。

心を込めて「ありがとう」

 

 

最後に大事なこと。

誰かに対してだけではなく、自分にもちゃんと

「ありがとう」を伝えましょうね。

 

 

 

「あー、今日はよく動いた疲れた」という時、

身体に「よく働いてくれてありがとう」って

例えばお風呂の中でひとりごと。

癒され度が高まりますよ。

 

 

あ、これは私の経験から。

アヤシイお話ではありません(笑)

 

 

ひとつでもあなたの心に

なにか残れば幸いです。

 

 

最近の人気記事

https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12605217827.html
「女、49歳、厄年」立ちはだかる50代の壁の前で

「提案その4:心の友の声に耳を傾けて(自分を大切にする)

 

「お客様の声~母娘鑑定【名前鑑定で癒された、子供のころの嫌な記憶】

 

無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」

LINEからどうぞ

ことのはひらり名前のことだま鑑定公式メルマガ

 

 

*随時募集中のカードセッション*

💎「音結びカードセッション」
名前のことだま® 初めての方はこちらがおすすめ
音の意味を知りながら、「ことだま」の真髄に触れることができます


*随時募集中の講座

💎「ことだま塾」
「あ」から始まるひらがな50音の意味と、心が楽になる生き方への活用を学ぶ

 

*随時募集中の鑑定*
💎「名前のことだま®鑑定」
あなたらしさを発揮して、あなたも周りも幸せになれるコツ、使命を知る鑑定

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation