<名前の“よみがな”から使命を鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

「本来持っている輝き」に磨きをかけ

自分らしく幸せに生きたい50代の

女性へ~名前から使命を鑑定しています

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

今日は昨日感じたちょっとした危機感について。

 

 

昨日のことからお話しましょうね。

コーラスグループSUVACOの練習あとは

とーっても、お腹がすきます。

 

 

歌うことはスポーツに近いなんて

話もありますが、その通りですね。

 

 

昨日はソプラノパートの松井江津子さん

方向が一緒だしということで、お昼ご飯。

 

 

おかずが6品選べて880円はお得!

いやいや、そういうことではなくて。

 

そこで話したこと

「人と喋ることがなくなると

私たちでも頭が回らなくなるね」という危機感についてです。

 

 

「コロナ禍」これはとてもやっかいなことに

人と人の交流の機会をかなり奪ってしまいましたね。

 

 

もちろん、感染しないことに注意をはらう意味では

仕方のない状態ではあるのですが…。

 

 

電話やzoom会議のような手段はありますし、

全く遮断されたわけではありません。

私たち二人はまだ機会があったほうかな?

 

 

それでも誰かと一緒に同じ空間で

過ごす機会はぐっと減ったことでしょう。

 

 

すると私たち(60代、かなり活発)ですら

久しぶりに人と会うと、とっさに

口が回らないというか、思ったことが

スルッと出ないなんて事態もあったわけです。

 

 

あなたはこんな体験しませんでしたか?

 

 

いかに人と会う、話す行為は私たちを

刺激してくれるのかわかりますよね。

 

 

zoomやLINEのおかげで、遠くの人とも

交流できるようになった反面、近くの人と

会いにくくなるって、ありましたよね。

 

 

これからどう変わっていくかわかりません。

 

 

何ごともなく、平穏な日々がまるごと戻るのか、

それとも「新しい生活様式」とやらの継続になるのか。

 

 

いずれにせよ、「人と人」の交流が

私たちを活性化させてくれることは事実。

 

 

昨日 空の巣症候群についての記事を書きましたが、

それとも通じる部分があるお話なので、

今日の記事としました。

 

 

あなたはいかがでしたか?

いまはどうですか?

 

こんな体験しましたよというお話も

聞かせてくださいね。

 

 

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◇「ひらがな」から、うまくいく生き方を学ぶ「ことだまレッスン」 
https://kotonoha-hirari.net/50onjissen.html

◇7回完結、使命から運気まで名前を深掘り鑑定 
 https://kotonoha-hirari.net/musubi.html

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation