<ことだま師® 丸田みどり>

「自分の存在意義」を見失いかけている

アラフィフ女性へ
名前から使命を読み解き、あなたらしい

前向きな生き方に導きます

 

いつもご訪問ありがとうございます。

(50音カードから音結びカードに

変わりましたので、画像を入れ替えて加筆しました)

 

 

名前のことだま®鑑定では

↑にもあるように「名前」の響きから

使命を導き出しています。

 

そして『よみがな』を活用しています。

 

 

今日は、この「よみがな」による違いについて

名前の例を挙げて、説明しますね。

 

 

 

  「さちこ」と「ゆきこ」

 

このブログの読者世代の方なら

よく聞かれる名前かと思いますがね。

「幸子」という名前がありますね。

 

この名前の読み方は

 

「さちこ」「ゆきこ」

ほぼ、この二通りというのは

わかりますよね。

 

 

ではその違いは?

 

「さ、ち」

「ゆ、き」の音が違います。

 

 

「さちこ」さんと「ゆきこ」さん

同じ漢字を使っても「よみがな」が違う

名前のことだま®鑑定にそれがどう影響するの?

ということについてお話しましょう。

 

 

※「さちこ」の「ち」にも

「ゆきこ」の「き」にも

「こ」にも意味があります。

使命はその三つの音のむすびで

総合的にひも解きますが、

今回は一音だけ取り上げますね。

 

  「さちこ」の「さ」は幸せのメッセンジャー

 

さちこさん、さなえさん、みさえさん、ひさこさん など

 

 

💎「さ」のことだまを持つ人の使命を

ざっくり解説すると

 

「幸せのメッセンジャー、

幸せの風を起こす人、颯爽と動く人」

 

体感的にはスピード早め

 

女性の写真で雰囲気を伝えるならば

 

こちら颯爽としたイメージ

 

  「ゆきこ」の「ゆ」は癒しとむすびの人

 

 

ゆみさん、ゆきさん、みゆきさん、まゆさん など

 

 

💎「ゆ」のことだまを持つ人の使命を

ざっくり解説すると

 

「癒す人、ゆるめる人、活気を与える人、

結びの役割を果たす人」

 

体感的にはスピードゆっくりめ

 

こちら、ゆったりのイメージ

 

 

 

名前のことだま®鑑定は画数ではなく

ひらがな一音一音の意味をベースに

鑑定をとおして、あなたの運命や運勢ではなく

「使命、役割、魅力、可能性、強み、課題」

お伝えしているメソッドです。

 

 

 

難しいことではありません

 

「あなたが、私が、自分にできることで

人のお役に立つ」

そのできることに直結するヒントが

生まれ持った名前にあるということです。

 

*画数の占いを否定するものではありません。

それぞれに名前と、その人の大切な人生に

関わるメソッドですので、その旨ご理解願います。

 

 

 

一人ひとり、それぞれに

いまここに生きている意味があります。

つまり

誰のものでもない、あなたの人生を

楽しみましょう。

 

 

同じ漢字を用いる「幸子」さん。

「よみがな」による違いの例、

おわかりいただけたでしょうか?

 

わかっていただければ幸いです。

 

このブログを書いているのはこんな人

無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」

LINEからどうぞ

 

キラキラ初めての方は、こちらの記事もお読みくださいね

❇あなたに伝えたい「名前」と「ことだま」のステキな関係

❇名前はどうして大事なの?魂と名前のお話

++++++++++++++++
手紙お申し込みフォーム:お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation

*随時募集中のサービス*
宝石赤「ことだま」初めての方におすすめ「音結びカードセッション」

宝石緑まずは自分のことから知りたいなら「名前のことだま®鑑定 個人~相性、運気、先祖」

宝石緑使命から運気まで、全部まとめて知りたいなら7つの鑑定は人生の羅針盤「名前むすび」


ゆめみる宝石「ことだま塾」アラフィフからの人生が開花する「ことだま10の法則」
++++++++++++++++
地球ホームページとSNS(お気に入り登録/フォローしてね)
◎「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◎Instagram https://www.instagram.com/midori_kototama
◎Facebookhttps://www.facebook.com/maruta.midori