心の安定剤 | ことの葉AVA戦記

ことの葉AVA戦記

A.V.Aの攻略から今日のおかずまで

スポーツ、テスト、ゲームなにをするにもやっぱり平常心が一番の強みであり
緊張や焦りが一番の弱みとなります。


今回は、そんな平常心を保つためのお話
緊張なんてしねーしwwwwwwとかそんなことで、トップは取れねぇゼ(キリッなんて
強心臓の方はホラーゲームでもやっといてください



某強豪クランも昔緊張により勝てる試合を落とし残念な結果に終わった大会があるそうです。
さらには、日本代表クランに何度もなったことのあるSunSisterさんでは一時期iPhoneのアプリを使って平常心を保つトレーニングを行っていたそうです。(いまはどうか知りませんがw)
それほどに平常心というものが大切であると伺えます。


大会やオフラインイベントで試合をしたことのある人はわかるかとも思いますが、やはり少なからず緊張してしまうものです。
その緊張により普段の調子が出なかったとなればかなり悔しいもの


自分は自慢ではありませんが大会では緊張しないです。
ただオフイベでは相当緊張しましたw
この二つの違いはなんなのか、
周りの目あまり面識のない人ばかりのチーム、などなどいろいろありますが、一番大きな要因はやはり普段と環境が違うということによる心の乱れだと思います。


そりゃあオフイベなんだから自室なんかとは全然違うにきまってます。
設定なんてのはまんま設定することができますが、心の方はどうにもなりません
しかし、その中でも何とかして心を普段と近づける方法は、心の安定剤を決めておくことです。


心の安定剤というのは、人それぞれ違います。
タバコを普段から吸う人は、タバコ(TPOを考えて吸いましょう)
自分なんかは、飴やガムなど
深呼吸をする
筋肉バカな人は筋トレなんてのもあるかもしれませんw
とにかくどこでもできる心の安定剤を作っておくことが重要です。


さらにはそれに理由づけをしておくとさらにいいかもしれません
要はプラシーボ効果です。
自分が飴をなめたりするのは、「試合中に使う脳に糖分(ブドウ糖的な?)を送って考える力を底上げしてあげるため」なんて考えてます。


さっきは冗談半分で言った筋トレなんてのも
手を温めて動きを良くするためなんて言ってしまえばかなり説得力があります。
いや正直手を温めるのはかなり重要ですけどね


これを普段からプレイ中に行っておけば大会やオフイベでも緊張しないようになるかもしれません
一度おためしあれ



余談ですがパインアメが大好きです。
おいしいですよねあれ、口の中で割れたらすげー痛いですけど
最後形が三日月みたいになった当たりでベロピアス!なんてよくやってました(アホですね

あっステマじゃないですよw



byことの葉
 ↓AVAランキング参加してます。よかったらポチっとお願いします!