俺たち1人じゃ弱いけど、6人揃えばまじヤバイ! | MY ANSWER〜嵐とV6溺愛ブログ〜

MY ANSWER〜嵐とV6溺愛ブログ〜

嵐に愛を叫び、V6に一生で最後の恋だから死ぬまで愛しぬきたいと歌われたい人生。

テーマ:


『学校へ行こう!』7年ぶりの復活おめでとう!!!!!!!!!

{7B5A1985-0FA7-4D74-9CDD-C53021E6A686:01}

パークぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!wwwwww

朝起きてツイ見てたら真っ先に目に飛び込んできた情報が「学校へ行こう!復活」で、朝からパニックでした。涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙

{E954158B-6210-4CF2-96FB-541205BB1B35:01}


人気グループ、V6が出演し、1997年から11年間放送されたTBS系バラエティー「学校へ行こう!」が7年ぶりに一夜限りで復活! 3時間特番「学校へ行こう!2015」と題し、今秋に放送されることが8日、分かった。

 同番組は、「学校を楽しくしよう!」を合言葉に、V6のメンバーが学校などに出向き、さまざまな企画を行うバラエティー。有名歌手の替え歌やダンスを披露する「B-RAP ハイスクール」など多くの人気コーナーを生んだ。終了後も「もう一度見たい」という声が多数寄せられ、V6が11月にデビュー20周年を迎えることもあり、今回復活が実現した。

 学校の屋上から生徒が胸に秘めた思いを叫ぶ名物コーナー「未成年の主張」もよみがえる。

 V6らがロケに向かう学校は今後、特設される番組ホームページで募集。また、当時爆笑を誘った名場面も特集する。

 メンバーと復活を夢見ていたという井ノ原快彦(39)は「当時見ていた子供が先生になっているかもしれない。新たな出会いがあると思うとワクワクする」と笑顔。岡田准一(34)は「どんな内容になるかはまだわからないが、昔を思い出しながら6人で仲良くロケに出られたら」と心待ちにする。



あまりの興奮にLINE送りたかったけど、知ったのが早朝(4時半)だったので「早く起きろ~早く起きろ~」と各方面に呪いをかけた朝。(やめて)

私のTLはほとんど嵐ファンなのに、今朝はもうみんながみんな「学校へ行こう!」復活で歓喜に酔いしれていました。

みんな大好きⅤ兄さん!!!!!!\(^o^)/

みんな見てましたよね・・・これ。ほんと大好きな番組だった。・゚・(つД`)・゚・。

なんで嵐が出てるところしか残さなかったの私ー!!!バカバカバカー!!!
これを機にぜひともTBSさんにはDVD-BOX発売を視野に入れて頂きたい。

売るなら今でしょ!!!
売れるぜ!売れるぜ!!!

はぁ・・・なんで今日仕事なんだろう・・・、家で嵐出演部分だけでも「学校へ行こう!」見てたいよ~~~~~ん。・゚・(つД`)・゚・。

女装男子ドッキリで、楽屋で新聞読む翔ちゃんの邪魔する相葉さんとかー。
文句言いながらも新聞読むのをやめて相手してあげる翔ちゃんとかーー。
お菓子食べながら翔ちゃんに「太った?」ってきく相葉さんとかーーー。
「太ってないよ。」って言われて「太るまで食う!」な相葉さんんとかーーーーー。

ニノちゃんのガラス越しのチューとか!!!!!!!!(相手は男子)



 
私のスマホにきっちり保存されている画像。チューの直前顔たまらん(*´Д`)=з


もうとにかく楽しみすぎて禿げ散らかしてます。
このタイミングで「学校へ行こう!」復活なんて、いったい我々をどうするつもりかと!涙

きっとRさんも振込用紙握りしめて郵便局へスキップで向かっている頃かと思います。(台風気を付けて←)


今、いろいろとⅤさん勉強中なんでね。
まーーーーーーーーーーーーーー調べれば調べるほどおじさんたち可愛くて可愛くて。


今朝、電車の中で萌え散らかしてたのは以下!@OMGコン in 北海道

じゅんぴ「死ぬ時、絶対にメンバーのこと思い出すよね。」(すでにかわいい。)
まーさ    「年齢的に俺が先だ。」(まーさwww)
ひろし    「雲の上で5人が呼ぶから。」
いの       「雲の上でMUSIC FOR THE PEOPLE踊ろうぜ!って岡田を呼ぶ。」
けん       「雲の上だからふかふかしてるね♡」



ふぁ?????????????????涙涙涙涙涙涙



あーーーーーーーーーーあーーーーーーーーーーーーーあーーーーーーーーーーーーーーあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(大の字)


あーもうかわいい。なんだこのおじさんたちかわいい。


じゃあ、最後に絶対みんながⅤ6好きになっちゃうの置いて行きます。


リーダー坂本の主張@学校へ行こう(2000年)

「メンバーへ」

V6が結成してから早4年。
今日は普段メンバーに言えなかったことを主張したいと思います。

岡田!
デビュー当時俺がV6のコンサートプランで煮詰まっている時、「メンバーなんだから俺たちに相談しろよ」ってメンバーで一番下の岡田が声をかけてくれました。これからも人を思いやり…優しい岡田でいてください。

続いては健!
健には、この言葉を贈ります。「もっと適当に」。お前は繊細すぎる所がいっぱいあるから、これからは何も考えずどんどん前に出てきてほしいと思います。

そして剛!
デビューして1年半くらいたった時、お前が仕事に遅刻してきて俺がどなったことがあります。その時剛は目に涙を浮かべて、本当に悔しそうに俺を睨んでいました。でもその時、俺は剛を理解できたと思っています。これからも「嫌なものは嫌」と言える剛でいてください。

続いて長野!
最近ハジケまくってるお前を見ると、つくづく「変わったなおまえは…」と思います。これからも長い付き合いになると思いますんで、宜しくお願いします!

そして最後、井ノ原!
お前には…本当に頭が上がりません。俺がV6のリーダーを任された時、強気なことを他のメンバーに言ってはいましたが、井ノ原だけには「悪いけど俺リーダーって立場重すぎてできません…リーダーお前やってくれないか」って言ったことがあります。俺がテンパった時いつも俺の傍にいてくれてありがとう。

俺はリーダーになってメンバーの支えになろうと思ってやってきましたが、今思うとメンバーにずっと支えてもらってるんだなと思いました。
こんな頼りないリーダーですがこれからも宜しくお願いします!




(号泣)(私が)


とりあえず、至急、第2会リーダー会開催を希望します。


まだまだV6の20周年は続くぜ!


さぁ!みんな!!ブックオフへ走れ!!!!!!