こんにちは。照れ

 

フランス・ドイツ・日本と

引っ越しながら

日仏バイリンガルの

子ども二人を育てた

日本語教師

海外での日本語教育サポーターの

ベラール聰子です。

 

 

先日からお知らせしている

「海外でお子さまに

日本語を忘れてほしくない

ママのための

子どものために

知っておきたい!

日本語教育オンラインセミナー」

 

お申込みいただきました方

ありがとうございます。

 

まだ詳細をご覧になって

おられない方は

こちらからご覧下さいね。

 

 

 

今日は、最近

アメリカにお住まいの方から

聞いたお話です。



その方はご主人の駐在で

ご家族でアメリカに

行かれたそうなんですね。


アメリカへ行くということで

「子どもがバイリンガルになる~」

と楽しみにされていた

そうなんですが・・・。


実際は渡米後2年目くらいから

お子さまは英語が優位になり

どんどん日本語を忘れていって

しまっている状態・・・


アメリカに行ったのに

日本語を忘れて

バイリンガルじゃなくなって

しまっているそうなんです・・・。

 

家庭では日本語を使おうと

努力されているそうなんですが

実際周りは英語環境なので

それだけでは追いつかない

ということなんですね・・・。

最近は、海外移住をするとか

したとかいう方と

お話する機会が増えてきたんですが

この方のように海外に行くと

日本語を忘れてしまうリスクがある

っていうこと、ご存じですか?


多分海外移住、海外駐在というと

「英語や現地の言葉ができるかな」

とそちらに意識がいきがちだ

と思うんですが

なんと日本語を忘れていってしまう

という問題があるんですよね。

この「日本語を忘れてしまう」

問題に関して

・別に海外にいるなら

困らないんじゃない?


・また子どもが習得したいと思ったら

将来自分で学べばいいんじゃない?


そう思われる方も

いるかもしれません。

でも、本当にそうでしょうか?

実は、「日本語を忘れてしまう」

ことって

失われるものがかなり大きい

という事実を

あなたは知っていますか?


進学や就職の際に

2カ国後以上 話せる

ということは明らかに

強みになりますし



高校や大学で

第2、第3外国語が必須の場合

苦労しなくて済む

という話も聞きます。

海外で日本語が話せることで

新しい仕事を得られるチャンスも

ありますよね。


 

また改めて日本語を習得し直す

という労力と

そのためにまたお金が

かかることを考えても

「日本語を忘れないかどうか」

というのはお子さんの将来を

大きく左右します。




では、海外で

日本語を忘れないように

するためには

どうしたらいいのか

それが私が実践し

講座でもお伝えしている

日本語習得のステップです。



親が正しい日本語の知識を

持った上で

効果的な働きかけをすること

これを家庭で実践するだけで

海外にいながら日本語力を

キープすることは可能です。

 

これが24年間の海外生活を経て

子どもたち2人を

日仏バイリンガルに育てた

メソッドなんです。

ちなみに私がお伝えしている

メソッドは

ただ日本語を教える

という行為ではありません。

 

親子間のコミュニケーションを

変えるということです。


親子間のコミュニケーション

変えることで

親子関係や、子どもの自立、

自己肯定感

これも大きく変わって来ます。



今子どもは2人とも

たくさんの国を飛び回って

学び、研修を行い、

色々な経験をしていますが

こうやって自分の人生を自分で決めて

作っていけるようになっています。



そのために「日本語」という

強力な武器を

手放さなかったことも

すごく大きいですが

 

親子間で日本語を通して

コミュニケーション

取ってきたことで

生まれたものです。


これからの

あなたのアプローチ次第で

お子さんの将来は

本当に大きく変わります。



子どもは語学の習得が早いですが

忘れるのもあっという間。



日本語を忘れてしまってからでは

遅い。

その前に対策を

考えておいてくださいね。😊

 

 

 

 

セミナーのお申込みは

こちらから

下矢印   下矢印   下矢印