冬休みの旅行④ポケモンカフェ@日本橋高島屋東館5階
12月の初旬の夜中、、、たまたま空いていたので予約をゲット(笑)さて、レゴランドのお台場からゆりかもめ→新橋から浅草線で日本橋へ。予約時間は14:20~15:50受付をして案内された席は坂を登って左一番奥の窓際A席。ポケモンの写真スポットも近く、外も見え明るくいい場所でした。弟くんは甘口ピカチュウカレーどこから食べる?の問にはお布団をかけてあげればいいんじゃない?とカレーをお布団に見立て、カレーをピカチュウの顎にかけて食べ始めました。ほっぺの人参と★(パプリカと緑色ピーマン)は生で嫌がっていました(^_^;)でもご飯はサフランライスの香りがして美味しかったです。パパはカビゴンのハンバーグドリアボリュームもあり美味しかったです。お姉ちゃんと私はマフィンサンドを半分こピカチュウがハムエッグサンドイーブイはアボカドツナを混ぜたものがサンドされていて、耳はパスタを揚げたおつまみのような油の香りがしました。顔は焦がして表現されていて可愛らしさは抜群。デザートはピカチュウのプリンアラモードこれもキュート♡ほっぺは木苺ソース、顔はココア?プリンが思ったより硬めでカスタード味ですが、いわゆるプリンとは若干違い、可愛さ追求のお味なのかなと。ぶどうに種があったのも残念でした。弟くん、噛んでしまいベーっと出す羽目に。15:00頃でしょうかピカチュウがくると思っていたらイーブイがやってきてくれました。坂を登るのが意外に早くて可愛かったです。各テーブルでツーショットはできないとのことでしたが、握手に回ってきてくれたり、狭くて回れない席の方にはスペースに集まっていただき触れ合える配慮がありました。まと外国人の方もちらほらいたり、ピカチュウのぬいぐるみをテーブルに並べて写真を撮っている方など、観光スポットの1つとして成立している感じです窓際のA席は回ってきてくれるので子どもたちを内側に座らせイーブイを背景?に写真を取ることができました。因みにイーブイとの握手は肉球?がつるつるでした(笑)お値段は高いですが、テーマパークに来た感じですね。隣にはポケモンセンターがあり、外国人の方も多く、ポケモンセンターのお会計待ちの列では、ポケモンgoをやってる外国人の方も2人見ました。みんなついつい待っている間にジム戦をやってしまうのでここのジムは激戦区ですね(笑)子どもたちがとても喜んでいて、ポケモンカフェに来られて本当によかったです(^^)横のポケモンセンターでお土産を購入。お姉ちゃんの欲しかった折りたたみ定規があって嬉しかったです。ネットでは売り切れていたので。お姉ちゃんは文房具と学童用のコップ、弟くんはピカチュウのくたくた人形を購入して帰りました。