心サポートセンターKotodamaです。


学習塾にすでに通っている生徒、または受験を前に冬期講習だけ通おうかと想っている親子。

こぞって学習塾のチラシが、入ってきませんか?新聞の購読率が下がっていても、CMやDM,ポスティングと何らかの形で塾を知りますよね?!


学習塾は、毎月の授業料では利益がさほど上がらず、経営が厳しく季節講習で、どこも利益を上げていきます。そのために講習前に必ず保護者との面談があり、講習の提案をしていきます。中三生やそれ以外の受験生には、受験前の最後のまとまった授業ということでかなりの量を提案してきます。授業も跳ね上がります。受験生をどれだけもっているかで、利益が俄然違います。


それだけに教室責任者は必至です。この講習の内容を、見極めてください。本当に必要な内容なのか?提案されてそのまま受け入れているのか?


講習は塾のかきいれどきなので、特に冬期講習は。


塾選びも無料体験を勧めます。ほとんどの塾が行っていると想いますが、体験をやる講師は選抜されています。体験をしてわかりやすかったと言う子供の声は、ベテラン講師のテクニックです。入塾したらその先生に見てもらえるのかを確認してみて下さい。


では、また👋