オペラ | ことぶき荘ブログ

ことぶき荘ブログ

みかんと魚のまち
 愛媛県八幡浜市にある
  特別養護老人ホームことぶき荘のブログです。

みなさん、こんにちは。事務員Oです。

蝉の鳴き声が聞こえなくなったと思ったら、鈴虫のきれいな音色音符が聞こえてきたり、落ち葉が落ちていたり、ほんの少し秋銀杏の葉の気配を感じつつある今日このごろ。。。でも、やっぱりまだまだ暑いですあせる


さて、昨日は、イタリア在住のソプラノ歌手・坂口章子さんをお招きし、慰問コンサートが開催されましたト音記号


坂口さんは、八幡浜出身で現在は、イタリアイタリアのミラノ・トリノ等各都市でオペラ・コンサート活動をされるなど、ご活躍でいらっしゃいます。



ことぶき荘ブログ



オペラと聞くと、普段接することのない私達には、ちょっと堅苦しい感じを受けるかもしれませんが、「ふるさと」「夕焼け小焼け」「子守唄」など、ご利用者にも馴染みのある歌を披露してくれましたひらめき電球


また「静かな湖畔」(カッコウの輪唱で有名な歌ですね)をみんなで輪唱したり、ピアノやリコーダーの演奏に合わせて、合唱するなどして一緒に音楽を楽しみました笑顔


ことぶき荘ブログ


坂口さんの歌声が本当にきれいで、ご利用者も職員もうっとり聴き入ってしまいました( ´艸`)


ところで、「眠れ眠れ母の胸に赤ちゃん」の歌詞で有名な子守唄は、シューベルト作曲だったのですね!

日本語とドイツ語で歌ってくださったのですが、ドイツ語で歌うとまた歌の印象が違いますね~。

坂口さんの澄んだ歌声と優しい雰囲気が重なり、素敵な子守唄を聴くことができました。


事務所のK君は「声に迫力があってすごかった!自分では歌えないけど、歌いたい気持ちになった。」と話していました黄色い花また、音楽の先生を思い出したとかニコニコ


オペラ歌手の生の歌声を八幡浜で聴けるなんて。。。贅沢で貴重な時間でした。みなさんも、今年の秋は”芸術(音楽)の秋”に触れてみてはいかがでしょうか?


坂口さん、お忙しいところ本当にありがとうございました!

ご利用者・職員一同、ますますのご活躍を心より祈っております。