最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(23)2月(18)3月(15)4月(13)5月(15)6月(13)7月(13)8月(15)9月(14)10月(18)11月(17)12月(14)2020年11月の記事(17件)ビワの木、初めてつぼみが・・・かかとと足の指間を整膚(ひっぱって)して足のだるさ対策にコロナ禍でクリスマス気分じゃないですが、毎年恒例の嫁の手作りリースでお出迎え寝たきりの方への出張整膚、かれこれ8年いまだに褥瘡できてません良い夫婦の日、夫婦が多かったかな?大矢田神社のもみじ谷へコロナ感染しないように、自己免疫力を上げるために粘膜整膚目の前の明郷小学校でコロナ感染が出ましたね・・・昨日は「Go To Travelキャンペーン」のバスツアーで京都へ久し振りに「整膚ポスト」届きましたね~硬くてひっぱれない所を無理にひっぱってませんか?健康管理士の資格更新が済みました。60代のお腹のくびれ北風が吹いてお肌が乾燥する季節またまた、シイタケの天日干し作成中小顔になりましたよ~ あごもわかるようにも令和2年健康生活新聞11月号 表記事は糖尿病 裏記事はパーキンソン病 興味のある方はお持ち下さい令和2年健康生活新聞11月号届きました。離月掲載の11月号は、「手の整膚」