永遠に永遠に‥ -2ページ目

永遠に永遠に‥

大好きなBUCK-TICKのこと


COMPLEX 東京ドーム公演の記事は

これで終わります

ちょっとだけBUCK-TICKのあっちゃんの

お話が出てきます…







わかってはいたけれど東京ドームに着くと

男の人グラサンがいっぱいびっくりマークびっくりマーク




昔よりもさらに

男性ファンが多い気がする


年齢層はやっぱり

私ぐらいかもう少し上かもしれない


でも若い方もけっこう多い



こうなってくるとぼっち参戦としては

お隣にどんな人がやってくるか

非常に気になるところ…



1日目…

この日は通路脇の角席だったので

左側にどなたかがいらっしゃる

しばらくすると

3人組の方がいらっしゃり

私の隣にガタイのよい男の人が着席



なにかのきっかけで

隣の男性が話しかけてくれた

「どこから来たんですか?」など

たわいもない話から

自分のことを話してくれた

話の内容から年齢は55歳ぐらい

東京ドームにはライブで来たの初めてとのこと



そして突然…

「BUCK-TICKの櫻井さんとか

 あと千葉さんとかKANさんとか

 亡くなったじゃないですかぁ

 なんかやりたいことやっとかないとと

 思って今日来たんですよ」と…


思わぬところから

「あっちゃん」の名前が出てきて

急にドキドキして大慌てガーン



この2daysはとにかくCOMPLEXに集中

あっちゃんやBUCK-TICKのことは

しまっておこうと思ってた



でもやっぱりちょこちょこ出てきちゃって…



だって

COMPLEXのオープニングは

「ワルキューレの騎行」ですよ汗うさぎ

いや、ワーグナーの方ですけどね…



話を戻しますが…


さっき男性が話したことと同じようなことを

吉川晃司さんがテレビ番組で話していていた


サウドウィッチマンの「帰れマンデー」で

COMPLEX再結成の話になり

「やろうかなと思った時に、

 やった方がいいんですよ。

 やっぱり我々もこれくらいの年になると、

 志半ばで倒れる仲間やライバルなんかも

 出てきちゃったりするから。思うよね。

 思った時に“お前、走れよ”って自分にね」


その少し前に出演した「徹子の部屋」でも

同様の内容を話していて…


「志半ばで倒れる仲間」に

あっちゃんが含まれてるなって思って…

吉川さんとあっちゃん仲良かったんですよね…

亡くなった時も衝撃がデカいって

コメントしてて…




吉川さんもご自身が

狭心症の手術したり外傷性白内障の手術して

激しい運動を制限される可能性が出たり

いろいろ思うとこがあったんでしょうね


なんだかCOMPLEX再結成もあっちゃんとは

まったくの無関係ではなく感じたり

お隣の男性もあっちゃんのことで

感じることがあったり

何より私自身が

東京ドームに行く決心をしたのも

もう後悔したくないと思ったからで…




あぁ…

COMPLEXの記事なのに…驚き



もう一回戻しましょう…


よく考えてみたらライブで

隣に男の人が来るの初めてびっくり

BUCK-TICKでも1回もない…

COMPLEXの場合

確率的にお隣は男性の確率が高いのですが…


で…

そのお隣の男性が今度は

「一曲目何来ると思います?」と

みんなが興味津々な話題を振ってきた驚き

なかなか声の大きなお方でして…

慣れない状況と開演前の緊張とで

ドキドキが止まらなくなってしまうのでした滝汗


ノリの良い方が来てくださって

よかったですけどねー笑い泣き



2日目…

この日は真ん中の席なので

両隣にどなたかいらっしゃる

席に着くとすでに右隣に男性がおひとり…

座席の確認しながら着席すると

すぐに話しかけてくれて…

昨日はアリーナ席だったとのこと

ただお隣の方があまりお話しが

できる人ではなかったらしい


前日もそうだったけど

とにかくたくさんお話ししてくださった

もうほんとみんな

COMPLEX大好きよねーって

微笑ましくなるチュー


そして年齢はひとつ違いだとわかると

当時聴いていた音楽の話になり

「BOØWYとかBUCK-TICKとか

 みんな通ってますよねー」と…ガーン


いやいや、BUCK-TICKにいたっては

通ってきたどころではないのよ絶望

また急にドキドキしてしまった

それ以上話が広がらなかったので

ほんとにホッとしたけど………真顔




左隣にも男性2人組がいらっしゃった

こちらは一回りぐらいお若いかな?


2日とも後ろは明らかに

吉川晃司さんファンのお嬢様方…

気づいたら後ろのお嬢様方と

まったく会話の内容が違う

私を含む前列男性5人組指差し

開演までCOMPLEXが

どれだけ好きか合戦を繰り広げていた笑い泣き


開演後も

後ろのお嬢様方と明らかに違う

拳を突き上げるユーリ滝汗

両隣とは息ぴったりでしたけどニヤニヤ



ちょっと驚いたのは両隣ともに

ライブ中「布袋さーん」ではなく

ずっと「吉川さーん!」てコールしてたびっくり

(後ろからは「晃司さーんドキドキ」コール)

男性だから布袋さんファンてのは昔の話だ



布袋さんさんは元よりだけど

吉川さんは今や

同性にこれだけの支持を受けている

COMPLEX結成は短期間だったけど

転機になったことは確かだ


結成当時を知らない若い人も

前回の2011年の東京ドーム公演から

ファンになり今回が初めてのライブという人も

たくさんいると知った



休止してから2度の再結成だけで

これだけのニュースになっている

長い時間が流れている間も

2人が第一線を走り続けてきた証だ






そして最後に

今更書くかと思われるかもしれないけれど


今回の2日間の公演の利益(グッズも含む)は

能登半島地震の復興のために寄付されます

前回は1円単位まで明確な明細書まで公開して

総額6億5千万越えの寄付になりました

その中には後に発売した円盤の利益も

含まれていました

今回も発売を楽しみにしています


また、今回の公演の模様は

8月にWOWOWで放送されます

ご興味ありましたらぜひ





なんだかどこかの回し者のような

終わり方になってしまいましたが驚き




積年の想いを長々と暑苦しく綴った

COMPLEXの記事も

これで終わりたいと思います…






最後までおつきあいいただき

ほんとうにありがとうございましたおねがい