えぇ、僻みです(笑)
少しでも気を抜いたらね、命に関わるから休むどころか、気も抜けないですからね。
今朝は、玄関を出た階段の植木鉢を蹴飛ばし、水びたしになったので
階段から降りてから、私が植木鉢を戻してる一瞬に
顔面から転び、コンクリートで唇を切りました。
噛んだ訳ではなく、擦っているので傷口がたくさんあり
めちゃくちゃ血が出て、泣き叫んでました。
気を抜いたら……いや、気を抜いた訳じゃないけど
たった一瞬で、こんな惨事に。
傷が出来ると唇はすぐ腫れると、学校の保健室で教えて頂きました。確かに、試合後のボクサーも腫れてるよな、と気づく。
痛々しい。
まったくもって目が離せない上に、身体が離せない。
よちよち歩きの頃は、みんなそうだよ。目が離せないよ、とか言われることありますが
いずれ終わりのくる、よちよち歩きの話と一緒にされたら困ります。7歳ですし←
発作があるって
日常的に常に小発作があるって、こういう事です。
切った唇から細菌が入ったら??
いとも簡単に熱を出して??
いとも簡単に発作が群発して重責して??
考えてるとへこむわ。
ゆの里ウォーターを、唇にかけまくる(←炎症に効くらしいから)
育児闘病休みます!って訳にはいかないのがこの病気。
そして積み上げてきたものを、一瞬で不注意によって壊れるとか
自分に対しても腹立って軽くパニックなのに、ましてや人の不注意とかだったら
豊田さんがバカ切れする気持ちは、分からんでもない……。
国会議員だからダメなんだろうけど、いち人間としてなら分かります、はい。
とりあえず、階段の植木鉢はやっぱり取り除こうと決めました。
目を離した訳じゃないけど、結果怪我をさせてしまった。
頭を打ってなくて良かったよ、と思うしかないけど
外ではやっぱり一瞬でも身体が離せないんだなと思うと、少し気持ちが疲れた1日でした。
家事育児だけなら、休まずに出来るよ、私。
休まず頑張るから、1日も早く小発作のない日々を過ごしたい。
ランキング参加しています。