DFKガーベラ | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

DFK埼玉のあとは、DFKガーベラです。

(※DFKガーベラとは、お洒落なガーベラ家にドラベ家族で、どやどやと押し掛けるイベント)

はい、10組のドラベ家族が押し掛け……集まりました。


ガーベラさんの手作り料理たち(※一部です)


こちらは持ち込みしてくれた手作り料理たち(※一部です)

DFKガーベラは、ドクター講演はありませんが

めちゃくちゃ美味しいDFKです(笑)

(※関東からも参加したいとの声があります 笑)

『ガーベラさんが作ったビビンバに、のびのびたさんが作ったキムチをのせて食べたのが、この世で一番ヒットした』(byうちの旦那)

まぁ、料理の説明すると、2~3日かかりますので、はしょります←

ちなみに、我が家はパン屋で買った菓子パンを持ち込みしました←

えぇ、もちろん恥ずかしいです!!

ですが、こんな所に私のくそセンスない料理を持ち込む方が、よっぽど恥ずかしいです(笑)

話題は、やはりドラベの事……と胸を張って言いたい所ですが

ゆきんこさんが、可愛い顔して口が悪く

元レディースだったんじゃねーのとか、いやオタクだったとか、そんな話で盛り上がり←

しーちゃんがいつもの……(※自粛)

病院の先生がボインだとかで盛り上がり←おっさんみたい

関西ならでは『笑い90%』の、DFKガーベラでした。

残りの10%で、ちゃんとDFKの講演の話とかしましたよ。

えぇ、本当ですってば!(←全員DSJ会員なので、資料をお読み下さい、的な……ね)

(※講演資料はDSJ会員のみの特典になります。他での閲覧は出来ません)

DFKガーベラでは、流行りのJ-POPが流れているのですが

えーちゃん母さんのお子さんが、恋ダンスをしてて、それがもう……本当に可愛くて可愛くて

大人全員立ち上がって、しばらく鑑賞。

あーーもう1回観たい……癒される。

ななちゃんママが作った焼き豚か、えーちゃん母さんのお子さんの恋ダンスか

どちらかもう1回選べると言われたら、悩む←

そして、前日が誕生日だったことぶきに


サプライズバースデーケーキ!!

きゃーーーーーーっ!!嬉しいーーーーっ!!←私が

mikakoさんの手作りケーキだそうです。

ことぶきは幸せものです。

ありがとう。


『ふーー』が出来なくて(←したけど消えない)

お友だち(女子たち)が手伝ってくれました。

これもまたみんな可愛くて、抱き締めたくなる←


ケーキとか手作りする人って、美人でお洒落な家に住んでて、旦那さんとめちゃめちゃ仲良し!ってイメージらしいです(←ももぞうママ談~Instagramより)

楽しくて、温かくて、美味しくて、感動もあるDFKガーベラ。

年に2回くらい行われていますので、また参加したいです。

※業務連絡

『6月23日はドラベ症候群の日』
ドラベ症候群啓発活動のため、こちらをクイックして応援して下さい↓↓

『大阪・奈良チームと仲良くなる』という去年の目標は、既に達成してるのに

今年も、居心地良すぎて抜けられなーーーい。

しばらく二股交際の気持ちで、進んでいきますので、よろしくお願いします。