胃腸風邪ではなく、風邪のせいでお腹の調子に響いた感じがします。
火曜日からは、登園出来ていて
まぁ発作の調子はどうかと言われると、微妙な所です。
『うちもバルプロ酸が高過ぎるのかしら』と、すぐカリスマブログに影響されています(←)
薬飲んで3~4時間後に、突然目ぱちだらけになるのは、何が悪いんだろう、的なね。
10月のキヨくん基金を募る会贈呈式で、講演して下さった先生が書いた論文が、出版されました。
英語が読めないので、ここからはグラフと単語からの想像なのですが
(注:ちゃちゃちゃブログの薬の話は、いつも想像と妄想とファンタジーです)
遺伝子がミスセンス変異だと、マイスタンで悪化されるような感じで
まさか??クロバザムさんが??と、マイスタンに疑いの目を向けてみたり……(←疑心暗鬼)
ってか、ことぶきはミスセンス変異なのか??(←そこから?笑)
トランケーション変異かミスセンス変異で、効く薬や悪化させる薬が違うという箇所を
誰か英語ペラペラの人(←)手に入れて(←)和訳して(←)教えてください(←)
えぇ、関西のおばちゃんはこうして、どこまでも厚かましく生きる生き物なのよ。
あーーー学生の時に、もっと勉強していれば良かった!!(←ここ数年、この後悔が多い)
20歳の時に知り合った、友達の彼氏になりそうな人に(←ややこしい説明)
『若い時には海外留学するべきだよ。これからの時代、英語位は出来ないとダメだよ』とか言われて
余計なお世話だよ、おっさん!(←)とか、思ってたあの時の私の前に飛んで行って
『大バカ者!!』と言いたい……。
そのあとNOVAに通いましたけどね(←色々ずれてる)
♪風が~吹くたび~気分も~揺れる~そんな年頃♪だったのさ(←年代がうっすらバレる)
はいはい、ブログで調子に乗ってたらあいつが来ますよ。
どらべっち対策を今、考えてますからね。
ドラベ症候群のご家族の方、震えて待て!!(←おふざけなら負けない)
ランキング参加しています。

にほんブログ村