日曜日は法事 | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

日曜日は、義父の一周忌でした。

初めて仕切る仏事に、私たちはバタバタでしたが

身内だけなので、失敗も許して頂けたようです。

お寺についた途端に『じいちゃん……』と、ボソッと言うことぶき。

お寺には義父のお墓があるので、それを覚えてたのかな?と思ってましたが

お寺を出て、食事会の料理屋さんへ行っても『じいちゃん!』と言ってて

でもそこでも、義父の弟さんが2人来られていたので

似てるからなのかな??と思ってました。

でも『ママ!』と呼んできて『じいちゃん……』と言うので

『じいちゃん、どこにおる?』と聞くと

誰もいない所を、 ニコニコしながら見ていて

何度もそれを繰り返していて

他の人が『じいちゃん、どこおるん?』と聞いても

同じ場所を見て、ニコニコしました。

義父が会場に来てたのかな??と、みんな思いました。

職人さんだったので、元気な時は怖かったと聞いてますが

私が出会った時は、もう病気をしていて

ことぶきを連れて行くと、どう接していいか分からないみたいで

でも、ニコニコ笑顔になってくれた義父。

ことぶきがニコニコ見てたのを考えると、義父もニコニコ笑顔で来てくれてたのかも知れません。

何も出来なかった嫁でごめんね、といつも思ってますが

笑顔で来てくれてたなら、少し救われます。

1年は早いです。

両親を早く亡くした旦那さんに、もっと優しく接してあげたいけど

法事の前にお墓の掃除をしてる時に

『ちゃんと(ことぶきを)見てて』とお願いしたのに、転んで怪我をさせたので

しばらく優しくしてあげられません……(←)

ランキング参加しています。
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村