夕方、外でしゃぼん玉をして遊びました。

100均で買ったしゃぼん玉セット、2個ついてて
この1回で、飽きずに全部やりきりました!!
が、蚊に刺されまくってました(笑)
そして今朝も起きて、調子が良さそうだったので
と言っても、パターン的に午後から悪くなる可能性は大いにありましたが
病院から高速使って40分ほどの、じいじばあばの家(←私の実家)に、遊びに行ってみました。
去年までは、病院までよく来てたのですが
母がちょっと重い病気なので、今年からとうとう来れなくなりました。
ことぶきは、じいじばあばが大好きで
マンションの駐車場に入っただけで『ばあちゃん!じいちゃん!』と喜んでいて
神様、せめてここにいる間は、調子を崩しませんように!!
と、本気で祈りました。
突撃訪問に、じいじもばあばも喜んでいて
お昼ご飯をスーパーに買いに行って
私は、ここぞとばかりに、絶対自分では買わない高いお弁当を買って貰いました(←)
ことぶきも、大好物の唐揚げを山盛り食べて幸せそうでした(笑)
滞在時間3時間半でしたが
私の子供が、私の親の事が大好きで
私の親が、私の子供の事が大好きで
たまにしか会えないけど、会うとみんな笑顔で笑いがたくさんあって
これって普通に見えて、本当はすごく幸せな事なんだろうな、と思います。
実家にはことぶきの写真が、あちこちに飾られていて
私がことぶきを注意して、母と喧嘩になったり(『何でダメダメ言うの!!』と怒られる)
帰る時、玄関で帰りたくないことぶきが自分の頭をポコポコ叩いたり
『ばいばーーーい!!!』と両手で手を振って、泣きたい気持ちをことぶきなりに 誤魔化してたり
ことぶきは障害児だけど、当たり前の感情を持っていて
そして、こういう経験が出来る今この時を、本当に大切にしたいと思います。
大きく調子を崩すこともなく、無事に病院に帰って来れました。
神様と悪玉説に、感謝します。

にほんブログ村
おまけ
ミニ珍来てたよ。
めちゃめちゃ女子力高くて、漫画に出てくるお嬢様が履くような
レースのついたお上品なサンダルを履いてたよ。
女の子らしくて可愛くて、癒されたよ。
ミニミニ珍も、抱っこさせて貰ったよ(←いい匂いがした)
ミニ珍とは、主治医が同じなんですよね。
でもママ珍から聞く主治医の話と、私が思う主治医とは
いつも別人のようですけどね。
『ミニ珍、お友だちですよ?』と主治医に言うと
『え!!!そーなんですか!!!』と驚いてました(←知らなかったらしい)
てんかんブログ上位チーム2名(←自分で言っちゃう)は、ドクターY氏が主治医です(笑)

『いらーん!』と失礼な発言を浴びせることぶき(6歳ドS)