静岡てんかんセンター~冷蔵庫編 | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

土日の病棟は静かです。

金曜に、パパさんたちが病棟まで迎えに来て

外泊して静岡を楽しむ家族も多くて

日曜には『楽しかった空気』を一緒に連れて帰って来ます(笑)

うちの旦那さんは、今日光ネットの工事があり在宅していて

我が家にもいよいよ、Wi-Fiが繋がります。

あとはパワポとイラレと……パソコンが必要かな(←素人が色々言いたいだけ)

さて静岡てんかんセンター、冷蔵庫1日100円なのは有り難いのですが

カードを入れてonにすると、そこからスタートです。

1回押して24時間、とかではなく

onにしてる間、カードの数字が減っていくパターンです。

なので退院する時とか、カードを抜けばその数字で返金して貰えるのは

『あと10時間残ってたのに』とかないので、気持ち嬉しいですが

部屋にいない時や、夜中にカードが切れた場合

冷蔵庫はストップしてしまいます。

はい、ワタクシ、早速……

豆腐と納豆と生野菜など、腐らしましたよ(笑)

あと、勝手にことぶきがカードを抜いてたりする事もあり←

何度も『あ"ーーーーーーー!!!(怒)』となっていて

とにかく部屋から出る時は冷蔵庫がoffになってないか、チェックしてから出る事にしました。

(チャイルドロックが欲しい)←心の声

皆さまもお気をつけくださいませ。



夏になると、あちこちに妖怪ドラベっちが出現する。

最近はクーレンジャーでは立ち向かえない位、パワーアップしてるから

今流行りのドラベっちGO(←え?)で、捕まえてやりたい。

(そもそも本家が分からないから、この表現が合ってるかも微妙)

誰か……捕獲したら、報告よろしくね♪

ランキング参加しています。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村