びっくりするほどの、副作用も出てきています。
まずは一気にお腹の腹筋がなくなり、ドラベ歩き(※)になりました。
(※ドラベ歩きとは…前のめりでフラフラしながら歩く事)
食欲も少しずつなくなり、以前の半分以下 の量になりました。
その結果、お腹に力が入らない事も手伝って、便が出なくなりました。
そして、多動の基礎が出来てきました(笑)
このまま増やしていったら、私の声はことぶきに届かなくなっていくだろうなーと予想できます。
眠気もあります。
でも眠れない眠気ではなくて、眠れる眠気なので
お昼寝を3~4時間しています。
昨日、園に到着してからダイアップ4mgを入れて午前保育。
笑顔いっぱいで帰ってきて、目ぱちも少なく、元気いっぱい。
お昼寝は14時から18時まで4時間。
起きてから、自分で絵本を大きい声で読んだりして、機嫌良く遊んでました。
夜は興奮していて中々寝なかったのですが、まぁ23時には寝付いてたと思います。
今日は外来日でした。
バギーを使わずに外来に行ったので、待ってる間
ウロウロしたり、診察室のドアを開けようとしたり、ぷち多動気味でしたが
まぁ何とかまだ、私は頑張れる範囲です。
『これがドラベのマイスタン多動か』と、妙に納得してしまいました(笑)
副作用があろうが、多動になろうが、発作なく楽しく過ごせるのが一番。
食事と排便は、これからまた様子を見ながら考えていけば良いもんね。
野菜ジュースは飲んでるし(→例のあれ)
薬の変更は、マイスタンを上げたばかりだし
次回の診察までにディアコミットの減量(200mg→150mg)だけにして
ことぶきの主治医に、DFKの案内状をお渡ししました。
今日は、ダイアップを使っていません。
外来の為、園は休ませてるので、どんな感じなのか様子を見たいと思います。
鬼門のお昼寝…無事に乗り越えられますように。
ランキング参加しています。

にほんブログ村

病院の会計待ちに、紙コップに落書きをすることぶき。
まるで有名人が、頼まれてサインしてるみたいなポーズです(笑)