ディアコミットはCYP2C19だけじゃなく、CYP3A4も阻害作用があるので(他にもあります)
マイスタンのデスメチル以外にも
ベンゾジアゼピン系やエピレオも血中濃度が上がるみたいです。
昨日ダイアップを入れた時に、歩けなくなったのはそれかも??
次から6mgじゃなくて4mgにしよう、とドクターも言ってました。
昨日の晩からディアコミット200mgになりました(体重辺り10mg強)
昨日の血液検査の結果、バルプロ酸が何と、83.4→99.1になっていました。
あれだけ上がりにくいことぶきのバルプロ酸が…ディアコミット恐るべし。
と言うか、バルプロ酸高くてアレ(←昨日の発作状況)なの??
バルプロ酸、もっと頑張ってよ…。
あ、あと中性脂肪が109→47に減っていました。
心なしか、少しだけ締まった感じがしません??(←誰に聞いてる?)
最近、白ご飯以外は完食ちゃんに戻りましたが何か??(笑)
人の分まで汁物を欲しがっていますが何か??(笑)
デザート果物系は『禁』にしています。
砂糖の味を覚えると、野菜を食べなくなるからです。
キューイの代わりにトマトが出たり、饅頭の代わりにちりめんじゃこ入りの冷奴が出たり
栄養面的に、とても有り難いです。
心なしか、少しだけ締まった感じが…しま…せん??(笑)

ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村