やっと、やっと、やっと、悪玉説が適用されました。
今朝起きてすぐは目ぱちがありましたが
1日中元気で、ミオクロニーはもちろん、目ぱちもなし。
3日ほどお風呂に入れていないので、午前中一番に入りました。
恐怖のお昼寝も、セーフ!!
お昼寝起きのPTも、先生の言う通りに頑張って出来たし

夕方の療育もこんなに笑顔。

(注:療育の先生、写真アップ許可取れてます)
ご機嫌に大きな声で歌を歌いながら、夜ご飯を食べていました。
血液検査の結果です→()内は前回
デパケン700mg(600mg)→バルプロ酸85.5(71.4)
トピナ25mg→1.8(1.7)
アトキンス食をやめたら、バルプロ酸はもう少し上がると思う、とドクター。
これで、明日から3日かけて普通食に戻してみて
バルプロ酸がどこまで上がるかな?という感じです。
金曜日には完全な普通食になります。
ことぶきがケトン食を始めたのは、1歳9ヶ月の時です。
アトキンス食に変えたのは去年の夏。
どうか、バルプロ酸がうまく上がってくれて、ことぶきの苦しい発作が少しでも改善されますように。
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村