前向きになれない時もある | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

昨日夕方からまた目ぱち&ミオクロニーの嵐になり

ご飯を食べて薬を飲ませて、寝かせました。

目ぱちで中々眠りにつけず、布団はよだれでベトベトになり、寝かしつけに2時間かかりました。

今朝も目ぱちはあるものの、元気いっぱいで起きてきたけど

園では11時に激しいミオクロニーで、帰る羽目に。

それまで同じ園のママと、ちょっと喋っていましたが

その子は気管切開をしてて、運動面での発達が少し遅れています。

『この子は私に色々教えてくれる為に私の子供で生まれてきた。人生は採算が合うはず』と、いつも言っていて

『ことちゃんもきっとそうだよ。全ての事に意味があるんだよ』と言ってくれます。

私もいつもは、そう思っているのですが

『こんなしょーもない私なんかの為に、こんなひどい病気で生まれてくる必要なかったのに、と思うよ』

と、言い返してしまいました。

薄っぺらい人生で、井の中の蛙で、本当にしょーもない人間の私が

ことぶきのおかげで、深い人生になった。

小さな幸せを『幸せ』と思えるようになった。

人間の温かさを感じるようになった。

でも、ことぶきがこんなに毎日しんどい思いするなら

全ての事に意味なんてなくていいから

ドラベのままでもいいから

私の人生なんて薄っぺらでいいから

この目ぱちやミオクロニー発作をなくして欲しい。

大発作ギリギリで耐えて、ミオクロニーになりながら

『も…う…いや!…いや…ママ』と、泣きながら訴えてくることぶき。

言いたい事が少し言えるようになった分

ことぶきの辛さが、こちらにストレートに伝わってくる。

毎日誰よりも頑張って生きてるのに

こんな不公平な事ない、と思ってしまいます。

薬の調整をしてるから、発作が落ち着かないのは仕方ない。

また前向きに頑張れる日が来ると、信じています。

ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村