GW最終日はミオクロニーだらけ | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

GW最終日は、予想通り朝起きた瞬間から目ぱち&ミオクロニー。

そこからミオクロニー重責30分。

ミオクロニー単発に落ち着いたと思って、ご飯を食べさせてたら、またミオクロニー重責。

『…ね…んね…』と発作になりながら、しがみつくことぶき。

布団に寝かせても、目ぱちで目が開いて、体がピクピクして眠れず1時間。

やっと眠れたと思ったら、50分ほどで目ぱち&ミオクロニー。

そしてまたミオクロニー重責。

1時間…2時間…。

ダイアップを入れた方が楽になる。

でも、3日後には、きっとこれの繰り返し。

異常な長さのミオクロニー重責に、思わず旦那さんに電話。

『そんなにしんどいなら、ダイアップ入れてあげたら…』

それをしたくないから、電話してるんだけど

仕事中の旦那さんが、そう答えるしかないのも分かってました。

でも何か一人では本当耐えられなくて、共感して欲しかったのです。

この状態のことぶきを見てないと

ここにいないと、共感できない辛さなんだけど

でも電話するしかなかったのです。

泣きながらミオクロニーになり、しがみつく力も弱く

私を見て『助けて』という顔をすることぶき。

何でことぶきがこんな辛い思いをしなきゃいけないの。

まだ4歳だよ。

本当に変わってあげたい。

私の命と引き換えにしていいから、ことぶきを楽にしてあげたい。

ミオクロニー重責が何とか落ち着いても、1分間に数回の単発ミオクロニーがあり

1日中、ピクピクしていました。

夜寝る時もピクピクしていて、中々寝られなくて

GW最終日は、ダイアップを使わなかった事が正解だったのか、不正解だったのか

何度も自分に問いかけて、ダイアップを握りしめてた1日でした。

ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村