ドラベ以外の方のブログでも紹介して下さっていて
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんに焼肉を奢りたい気分です(←気分だけ)
と同時に、署名の件での質問が山ほど届くようになり、キャパオーバです(笑)
そんな私の頭の中(のレベル)を察して
ブコラム署名活動事務局の賢い方(←この言い方すら失礼)が、Q&Aをまとめて下さいました。
以下をお読み下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓
QA
*署名活動に関する**Q&A*
Q:住所は番地まで書かないといけませんか。
A:番地まで必要です。ご面倒でも省略せずにお書きください。
Q:代筆でも構いませんか。
A:必ずご本人が署名してください。お子様でもご自身でお書きください。
Q:筆記具はボールペンでないとだめですか?
A:できるだけ黒または青のペンでご記入ください。
消せるインクのボールペンや鉛筆は、書き換え防止のため使用できません。
Q:署名欄に1人しか署名できないですが、構いませんか?
A:署名欄は5人分ありますが、必ずしも全て揃っている必要はありません。
1人分の署名でも残りは空欄のままご送付ください。
Q:署名用紙がたくさん欲しいのですが、ダウンロードしないとだめですか?
A:署名用紙はコピーしてお使いいただいて構いません。
Q:署名したら、後で個人的な不利益はありませんか?
A:署名を理由に不利益な扱いを受けることはありません。
Q:手を怪我している(障碍がある)ため自署できません。
A:止むを得ない場合は代書も可能ですが、必ず押印をお願いいたします。
Q:外国人でも署名できますか?
A:国籍を問わずご署名いただけます。外国籍の方は日本在住の方に限ります。
日本国籍の方は海外在住であっても署名できます。
Q:書いてもらった署名用紙をPDF化してメールで送付してもいいですか?
またはFAXで送付してもいいですか?
A:署名は直筆の原本でなければ受け付けてもらえません。
お手数ですが必ず原本をご郵送ください。
Q:署名用紙へのリンクを貼ったり、サイトに公開したり、SNSで拡散してもいいですか?
A:構いません。できるだけ多くの方にご協力いただければ幸いです。
Q: 重積時間の定義が10分以上となっていますが、これまで30分以上と聞いていました。
どうして違うのですか。
A : 国際抗てんかん連盟の定義を採用しました。日本国内でも近年10分以上という見解が主流になりつつあります。
Q : 現在国内で使用されている注射用のミダゾラムを使える様にすれば良いのではないですか。
A : 効果や副作用をより詳細に検討できるという点から、海外で使用実績がある製品の方がより早期に承認される可能性が高い場合があります。
↑↑↑↑↑↑
とりあえず、ここまでです。
署名活動の立ち上げって、本当大変ですね。
立ち上げるのに、私は何もしてないけど
こんなにたくさんの事を把握しておかないといけないんですね。
氏名、住所(最後まで)をしっかり自分の字で書いてないと、署名として意味がなくなり
国会に提出する際、いい加減に集めた署名だと判断される事もあるようです。
厳しい条件ですが、どうか皆さんの力を貸して下さい。
よろしくお願いします。
ランキング参加してます。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村