妖怪ドラベっち…意地悪しないでね♪
なんて、記事を下書き保存してたら発作になりました。
ドラベっち、本当厳しいです…。
ことぶきは20日で4歳10ヶ月になりました。
なんとっ!!
なんとっ!!
なんとっ!!
歌を歌いますっ!!
…とは言っても、親が(私が)分かるレベルですが(笑)
『♪いない、いない、いない、いない、ばあー♪』とか
『♪ブブブ、ポンポコポン、コンコン、ニャーオ♪(←こぶた、たぬき、きつね、ねこの鳴き声バージョン)』とか
それはそれは…可愛いです(←毎度お馴染みの親バカ)
あと『♪さーた、さーた(咲いた、咲いた)なーだ、なーだ(並んだ、並んだ)♪』とチューリップの歌も歌います。
たまに『♪さーたった、さーたった(咲いたった、咲いたった)♪』と
チューリップ目線??(笑)
しかも上から目線バージョンも登場します(笑)
そして、園では
靴を脱ぐ→上靴を履く→カバンからタオルを出して→自分のマーク(トマト)の所にかける→登園のシール貼り→ノート交換→全部カバンに入れて→自分のマークの棚に置く→着替えの巾着からパンツを出して→トイレに行く
まで、出来ます!!すごーい!!
トイレに行って、先生を待ってるみたいです(←自分で脱げないので)

水曜日のプチ遠足では
段差が低いのですが、階段を一人で登っていました。

園の食堂のお姉さんが、アトキンス用に作ってくれたおやつを食べて満足(笑)
そして、張り切り過ぎたのか、次の日に発作になりました(←前記事参照)
金土は、調子良かったのですが
日曜日は、朝からミオクロニーが止まらなくて
このままだと発作になるパターンだったので
ダイアップ4mgを切って2.5~3mg位入れました。
20分ほどでやっぱり落ち着くのは落ち着きましたが
4mgとは違って、既に今朝から目ぱちが少々出現していました。

昨日はダイアップのおかげで、公園で遊べました。

鉄棒を手で掴んで『ぶらーんぶらーん』と言うと
0.5秒ほど、自分でぶら下がる事が出来ていました!!
本当に色んな成長を見せてくれることぶき。
ありがとう。
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてかお願いします。

にほんブログ村