騒ぐので部屋を出て病棟からも出る。

カゴを持って外来病棟を歩き回る(笑)

6時半になったので(←病院の起床時間は6時半)
プレイルームでボーリングのピンを立てたりして朝ご飯まで時間をつぶす。

睡眠を妨害されて発作になる子もいるので(←うちもよくある)
起床時間前にプレイルームで遊んでいておもちゃを落としたら
プレイルームじゃなくて、赤ちゃんコーナーへ行くように、看護士さんに注意されました。
ちゃんと気を配って注意してくれるようになったんだ、と思うと
注意された方だけど(笑)
何だか安心です。
以前は、廊下で結構な笑い声とかバタバタ走ってる音がうるさくて
お昼寝妨害だったり、朝もそれで起こされたりしてましたが
そういえば今回の入院はとても静かです。
部屋の人たちも、ことぶきのお昼寝時は気を使って電気を消してくれたり
いつの間にか部屋からいなくなったり…。
申し訳ないな~と思いながら甘えています。
って言うか、病棟暑いわっ!!
どうやら、節電らしい…。
節電いるか?ここ病院よ??
病人よ??暑さに弱いドラベよ??
お風呂上がり、きついよ??
と、さりげなく愚痴ってみる…(笑)
今日はお昼寝の質が悪そうで(寝てる途中でうんちをした)、このあとヒヤヒヤなのです。
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村