発作と母の日 | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

前回の記事の続き。

お昼ご飯を食べて車に乗せると、数分で寝てしまい

だったら、と

そのまま車で1時間半の所にある『こどもの国』なる所へ行くことに。

到着してちょうど起きることぶき。

『タイミングの良い奴だー』なんて笑っていたけど

寝起きの為、小発作が多い。

ここで止めておけば良かった。



でも『こどもの国』というだけあって、本当にこどもの好きそうなモノばかり。



乗り物にハマってるので、変わった自転車にも乗せてしまい

喜んでいるけど、小発作の嵐…。

そして

建物に逃げようとした時、ガクガクガクとなり、左半身痙攣発作。

『こどもの国』は結構な田舎にあり、止まらなかったら…と焦りましたが

1分以内には止まりました。

その後すぐ車に戻って帰っていたのですが、小発作が中々止まらず声もまったく出ない為

ダイアップを入れました。

30分後くらいから少し声が出てきて、1時間後にはすっきり小発作も消えて元気になりました。

最近は大発作の後の小発作が長過ぎます。

そして復活が遅いのが凄く気になります。

発作後からくる眠気が原因なのか…(←また言ってる)

どちらにしても、無理させてはいけませんね。

発作が自力で止まって本当に良かったです。



夜は、母の日のカーネーションを私にプレゼントしてくれました(←旦那さんとことぶきが内緒で買いに行った)

まるで花束贈呈のようですが



スポンサー(←旦那さん)が貧乏の為、一輪(笑)

でも嬉しいです、本当。

『ありがとう!ことぶきー!』と喜んでハグすると

何度も花束贈呈をしてくれました(笑)

発作はあった、けど

発作はあった、けど

発作はあった、けど

……。

さすがに何回も言うと、へこむわ(笑)

でも、こればかりは、なかった事にはできない。

前に進む為に、明日の外来でマイスタン減量するしかない。

ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村