『ことぶき-ケトン=イーケプラ』のプレッシャー | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

昨晩、寝ていたことふきがまた布団の上で嘔吐しました。

こないだとは違う、と思った理由として

こないだは納豆の形はほぼしていなかった。

これ何だろう?納豆かな?という感じ。

今回は納豆が全部出ちゃったという感じ。

入院中はケトニアや生クリーム&0カロリーアクエリアスを食事にしていて

退院してすぐ夜ご飯に納豆&オリーブオイルだったから

胃がびっくりしたんだと思います。

少し水を飲ませても次に吐く事はなく、そのまま眠りにつきました。

朝もこないだのパターンがあったので『発作くるか?』とヒヤヒヤしてましたが元気いっぱいに起きてきて

生クリーム入りのスクランブルエッグを食べました。

ただでさえ、油まみれのケトン食ですから

もう少し気を使えば良かったと反省しました。

ことぶきは今まで、嘔吐も下痢もほとんどなかった子だったのですが

胃腸が疲れてる時は休ませる為、油まみれの固形物は体が受け付けないような体になったんじゃないか

東洋医学で言うところの『悪いモノを出す力』がついたんじゃないか

と、思っています(←冷えとり療法の成果)

そうすると、ケトン食…難しくなってくるのではないか。

体調が良い時ならいいけど

今まで体調が悪くても食べて平気だったケトン食がダメなら

これは…やはり…

ケトン食の代わりになる位、イーケプラに何とかしてもらうしかないっ!!

突然ケプラに押し寄せる期待とプレッシャーの嵐と共に

明日外来でケプラが増量される予定です。

ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村