入浴中の発作 | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

…実はですね。

土曜日の夜、旦那さんが帰ってくるのが遅くて一人でことぶきを半身浴させていたのですが

42℃位の結構熱めのお湯に、お尻から下を20分浸けて

体全体が温まってきたな~と思って、頭を洗っていたら

ビクビクビクってミオクロニーの後、眼球が右側に流れました。

部分発作です。

シャワーの温度が熱かったのかも知れません。

体が温まっているのだから、シャワーの温度はぬるめにしないとダメですね。

タオルで巻いて急いで上げて、横にすると数10秒で戻って、すぐ元気に動き出しました。

あ~怖かった。

足湯、半身浴は、どんなに時間をかけても発作にはなりません。

何度もやってみました。

本人も凄く気持ちが良いようで、まったく出ようとしません。

足湯に関しては、キッチンでビニールシートを敷いて

バケツにお湯を入れて、椅子に座ってやってますが

足を出そうとする素振りすらありません(笑)

やかんで湧かしたお湯を何度も追い足しして、最高で40分。

半身浴は最高で30分。

まぁ土曜日は失敗しましたが、今度から気を付けるとして

SMEでも、これはいける!と、この冬初めての発見と経験です。

ことぶきの足がピンク色になってるのは、生まれてから初めて見ました(笑)

いや~これもっと早く気づいていればっ!!

あ、七五三が終わったので前髪切りました(笑)



ランキング参加してます。
スマホの方はパソコン画面にしてからよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

Android携帯からの投稿