本来ならば、以前の仕事上フォーマル系スーツには困らないはずなのですが
困らないはずなのですが
困らない…は…ずが
7号9号サイズなんてもう、足一本も入らねーよ!
なのです(←自信たっぷり)
入学式入園式シーズンなので、イオンの婦人服売場にそういうコーナーがあって
20代の若い夫婦もたくさん来ていて
『これいーんじゃね?』『マジで?』『7号とか無理くねー?』『いけんじゃねー?』
とかのやり取りがあり(←盛ってます)
とても子供がいるとは思えないスレンダーな体を見て
『7号いけんじゃねー?』と思わず言いそうになりました(笑)
ワンピース、スカート、ジャケットの3点セットで5000円。
お得感たっぷりです。
我が家は七五三にもこれを使います。
今朝は薬も朝ご飯も旦那さんに任せて
ひたすら独身時代に買った補正下着に、贅沢なお肉を押し込んでいました(笑)
あ~苦しい…。
化粧も、アイシャドーとチークとファンデは試供品を使用(笑)
何年前かの口紅もかろうじて使えたけど、マスカラはカピカピになっていました(笑)
入園式の前、園の中で
ことぶきは子供たちに揉まれながらとっても元気に遊びまわっていて
それを見て旦那さんはすでに涙ぐんでいて
やっぱり、ここでのことぶきは旦那さんが見ても楽しそうなんだなーと
再確認できました。
入園式が終わり、近所の大きい公園で集合写真を撮るということで
外に行ったのですが、曇りなのに光過敏がきつくて
ことぶきはサングラスで集合写真を撮る事になってしまいました(笑)
家族3人でも撮ろうねーなんて言ってましたが
雨も降ってくるし、ことぶきは発作だらけだし
結局いつもの『父と子』『母と子』の2パターンでした。
明日からいよいよ母子分離の療育が始まります。
ええ、車で待機する予定ですが、何か?(笑)
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いいたします。

にほんブログ村
Android携帯からの投稿