部屋は暑いし、ことぶきは頭がかゆいのか気になって寝ながら引っ張ろうとして
私たちに手を押さえられるから、寝ながら怒ってイライラして
体やらお尻やらを掻きむしっていて
きーーーっ!となっていました。
氷枕をしても効果なしで
『もうええわっ!可哀想に!外したれや!』と旦那さんがキレて
えーーーっ?困るーーー!と思っていたら
電極の元栓みたいなのを抜いて、抱っこで寝かせていました。
この時期の脳波はきついです。
質の良い睡眠ではない為に、次の日の小発作はすごく多くて
『ケトンしててこれなの?もうやめたら?』と
以前ケトンをやっていたママに言われて、旦那さんも私もズキッとしました。
食べたいモノを我慢させて、まずいケトンを食べさせて、外食やみんなでの食事に気を使い
時間も手間もストレスもかかるケトン食をやってて『これ』(少しの崩れで小発作多発)
でもって、今日も1日『なんじゃこりゃー(松田優作風)』な量の小発作が出現していて
そんな中、病棟では
新薬ディアコミットが小発作に効いてる、だの
マイスタンを切ったらぴくつきがなくなった、だの
脳波がきれいになって、小発作の波がなくなった、だの
リアルタイムに耳にするわけです。
もうね『ママ入院して薬を調整してよ~』とことぶきに言われてるようです。
ただ、これから春休みですから学童さんの入院が増えていくので
一旦帰って、やることやって(ツボと入園式など)
4月中旬から数ヵ月に渡るであろう長期入院を考え中…
いや、もう旦那さんもうちの母(ばあば)もイケイケな感じですから
あとは私の気持ちひとつです。
やるでしょう、やるんだろうな、おそらく。
小発作のないことぶきがもう一度見たい。
もしぴくつきがマイスタンのせいなら、余計な薬を飲ませていることになる。
デパケンとディアコミット、夢の2剤になった子もいる。
ケトンもやめれるかも知れない。
入院3日目ですが、すでに心はディアコミットにもっていかれています(笑)
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面からお願いいたします。

にほんブログ村
Android携帯からの投稿