
顔も商品
私は従来あまり容貌に注意せず
ぞんざいな点が多かった
ところがたまたま銀座のある有名な理髪店に行ったところ
そこのお店の人から次のように言われたことがあった
「あなたは自分で自分の顔を粗末にしているが
これは商品を汚くしているのと同じだ
会社を代表するあなたがこんなことでは
会社の商品も売れません
散髪のためだけでも
東京に出てくるというような心がけがなければ
とても大を成さない」
まことにもっとも千万で
至言なるかなと大いに感心し
それ以来
多少容貌に意を用いるようにもなった
私はその人から貴重な当世哲学を教えられたのである
松下 幸之助(まつしたこうのすけ)
松下電器産業(パナソニック)を1代で築き上げた経営者、発明家
9歳の時に父が米相場で破産し小学校を4年で中退し丁稚奉公
(でっちぼうこう)にる。 16歳で大阪電燈に入社し在職中に
電球ソケットを考案その後独立
1日1回 松下幸之助の言葉を学ぶ
|