中学受験生必読!『生き物をめぐる4つの「なぜ」』 | 『ことばの学校』 ブログ

『ことばの学校』 ブログ

良書多読の「ことばの学校」です♪

この地球上には果たしてどれほどの生物がいるのでしょうか。



一説には120万から1億ほどの種が存在すると言われ、

しかも全生物種のうち約9割ほどが未だ発見されていないとか。



私たちのごく身近に存在する猫黒猫ですら、

なぜゴロゴロと喉を鳴らすのかはっきりとした理由は解明されていないのですから、生物に関する謎は深淵かつ膨大だと考えられます。

 

本書、 『生き物をめぐる4つの「なぜ」』 は、動物行動学者である作者が、

生き物の持つ不思議な特徴について、

4つの要因からアプローチを試みています。



なぜオスとメスは存在するのか、

なぜホタルは光るのか、

なぜ角や牙を持つ動物がいるのか。



初心者にも読みやすい明瞭な文体に、思わず引き込まれてしまいます。

生物は苦手!というひとにもオススメの、知的好奇心を刺激する良書ですきらきら

生き物をめぐる4つの「なぜ」 (集英社新書)/長谷川 眞理子
¥777
Amazon.co.jp