相模原 ことばの相談室【結】~言語聴覚士のおうちサロン -3ページ目

相模原 ことばの相談室【結】~言語聴覚士のおうちサロン

言語聴覚士、公認心理師の木村です。
自宅で個別言語療法を行っています。
お子様の『かかりつけST』として、お役に立てるよう努力します。

東京・神奈川で
かかりつけ言語聴覚士をお探しなら…

すぐ会えるST(言語聴覚士)
木村です。

ブログへのご訪問
ありがとうございます照れ
子ども専門の言語聴覚士であり、
公認心理師であり、
思春期男子のママでもあります

STとして25年
公的機関で非常勤として働きながら
相模原の自宅指導歴 7年

 流れ星自己紹介はこちら 

連絡先は一番下へ


連休前半の3日間は、吃音治療『リッカムプログラム』のワークショップに参加しました。

講師はオーストラリアからzoomで、
私たち参加者は横浜インターナショナルスクールの一室で。
ハイブリッド開催は初だそうです。

元々は2019に申し込みしてたけど台風で中止になって、
その後はコロナで開催されず…

今では吃音治療の選択肢の一つとして、
かなり有名になっているので、
今回受講できて良かったです。

一方的な講義だけではなくてグループワークやロールプレイも多いので、
楽しくあっという間の3日間でした。

学校が提供してくれる食事も楽しみの一つおねがい

午前中のスナックタイムでは、
大きなドーナツや


ケーキをいただき、


ランチはラザニアとか、


ローストポーク

どれも美味しかったです


午後のおやつにも、ホームメイドのクッキーとかあって、これまた美味しくてね爆笑


食べものの話ばかりですが、

最近移転したという隈研吾さんの新しい校舎も、とても素敵でしたキラキラ



もちろん内容も濃くて頭がパンクしそうですが、

早めに実践していきたいと思います。



ここまでお読みいただき、
ありがとうございました照れ



提供中のメニュー


初めての方はこちらからお申し込みください
個別言語指導(対面)



個別言語指導(オンライン)



お家でできることばの育て方(ダウン症のあるお子さん)



お家でできることばの育て方


 







このブログは、私個人の私見で書いてます。他のSTの先生と考え方の違いや、私の勉強不足などもございますので、ご了承ください。ご意見やアドバイスなどがありましたら、メッセージをいただけるとありがたいです。



クリックしていただけると嬉しいです 
  ↓↓↓
 
にほんブログ村 

image

相模原・川崎・横浜・厚木・座間・茅ヶ崎・大和・海老名・町田・八王子・立川・練馬・世田谷・越ヶ谷・和光・所沢 など東京や埼玉、神奈川県内各地から、お越しいただいています。


  

ことばの相談室【結】
言語聴覚士 木村寿代

東京・神奈川で言語聴覚士をお探しなら…

すぐ会えるST(言語聴覚士)
木村です。

ブログへのご訪問
ありがとうございます照れ
子ども専門の言語聴覚士であり、
公認心理師であり、
思春期男子のママでもあります

STとしては今年で25年目
公的機関で非常勤として働きながら
相模原の自宅で個別指導しています

 流れ星自己紹介はこちら 

連絡先は一番下へ


ここ最近は、吃音の研修をたくさん受けています。

15年位前に九州の療育センターで働いていた時は、
吃音の勉強する機会がほとんどなかったので、
今はオンラインでも受けられるのでありがたいです。

でも、あの頃は常勤で月〜金まで毎日7人位の言語指導をしていたから、
正直に言うと休日に勉強しようという気にはなれなかったんです…ショボーン

余裕がありませんでした。


休日は仕事のことを忘れてノンビリしたい!

そうでないと月曜からまた働けない!

そんな感じでした。


昨日の研修も100人位が参加していたようですが、
毎日働きながら休日に研修受けている人って、
すごいと思います。


私は子どもが入学するまでほとんど仕事してなくて、
入学後はフリーランスで半日だけの仕事など、時間的に余裕ができたので、
研修にも沢山行けるようになりました。


昨日の研修もとても参考になりましたが、
それを自分の臨床にどう取り入れて実践していくかが難しいです。


ゴールデンウイークの前半は、
3日間の大きな研修が控えています。


無事に乗り切れるかな?
ドキドキですが頑張りますルンルン


ここまでお読みいただき、
ありがとうございました照れ



提供中のメニュー


初めての方はこちらからお申し込みください
個別言語指導(対面)



個別言語指導(オンライン)



お家でできることばの育て方(ダウン症のあるお子さん)



お家でできることばの育て方


 







このブログは、私個人の私見で書いてます。他のSTの先生と考え方の違いや、私の勉強不足などもございますので、ご了承ください。ご意見やアドバイスなどがありましたら、メッセージをいただけるとありがたいです。



クリックしていただけると嬉しいです 
  ↓↓↓
 
にほんブログ村 

image

相模原・川崎・横浜・厚木・座間・茅ヶ崎・大和・海老名・町田・八王子・立川・練馬・世田谷・越ヶ谷・和光・所沢 など東京や埼玉、神奈川県内各地から、お越しいただいています。


  

ことばの相談室【結】
言語聴覚士 木村寿代

東京・神奈川で言語聴覚士をお探しなら…

すぐ会えるST(言語聴覚士)
木村です。

ブログへのご訪問
ありがとうございます照れ
子ども専門の言語聴覚士であり、
公認心理師であり、
思春期男子のママでもあります

STとして25年
公的機関で非常勤として働きながら
相模原の自宅指導歴は7年

 流れ星自己紹介はこちら 

連絡先は一番下へ



私、この春で、

ST歴 25年

になりましたびっくり


自宅開業してからは、
なんと7年経過!!

会ったこともないSTさんから『集客のコツを教えてくれ』とか、
ブログが勝手にコピペされてたりとか、
色々なことがありましたが、
これまで続けてこれたことに感謝です。


ブログ以外は特に宣伝してませんが、
近隣のクリニックやセンターの方からも信頼をいただいて、
紹介してくださることが増えました。


ありがとうございますルンルン


この先どこまでやれるか分かりませんが、
目の前のことをコツコツとやっていくしかできないので、

目の前のことをコツコツやって行きますウインク


        音符音符音符


週末に出かけたら、春らしい風景に沢山出会えました。



菜の花の優しい香りに、



つくしがニョキニョキニコニコ


台風が近づいてるなんて信じられません。



ここまでお読みいただき、
ありがとうございましたルンルン



提供中のメニュー


初めての方はこちらからお申し込みください
個別言語指導(対面)



個別言語指導(オンライン)



お家でできることばの育て方(ダウン症のあるお子さん)



お家でできることばの育て方


 







このブログは、私個人の私見で書いてます。他のSTの先生と考え方の違いや、私の勉強不足などもございますので、ご了承ください。ご意見やアドバイスなどがありましたら、メッセージをいただけるとありがたいです。



クリックしていただけると嬉しいです 
  ↓↓↓
 
にほんブログ村 

image

相模原・川崎・横浜・厚木・座間・茅ヶ崎・大和・海老名・町田・八王子・立川・練馬・世田谷・越ヶ谷・和光・所沢 など東京や埼玉、神奈川県内各地から、お越しいただいています。


  

ことばの相談室【結】
言語聴覚士 木村寿代