仕事について、いつも思うこと | 相模原橋本 ことばの相談室【結】~言語聴覚士のおうちサロン

相模原橋本 ことばの相談室【結】~言語聴覚士のおうちサロン

言語聴覚士、公認心理師の木村寿代です。
自宅で個別言語療法を行っています。
お子様の『かかりつけST』として、お役に立てるよう努力します。

東京・神奈川で
かかりつけ言語聴覚士をお探しなら…

すぐ会えるST(言語聴覚士)
木村です。

ブログへのご訪問
ありがとうございます照れ
子ども専門の言語聴覚士であり、
公認心理師であり、
思春期男子のママでもあります

STとして25年
公的機関で非常勤として働きながら
相模原の自宅指導歴 7年

 流れ星自己紹介はこちら 

連絡先は一番下へ


言語聴覚士の仕事を始めて25年ですが、

指導や面談の前はいつも、

ものすごく緊張してます。


初めての方はもちろん、

もう何十回もお会いしている方の時でも、

事前に準備しながら、


楽しんでくれるかな?

簡単すぎたり難しすぎたりしないかな…

と、ドキドキアセアセ


考えて用意する時間は楽しいんですけど、

プレッシャーとの戦いでもあります。


自宅での個別指導は、

家庭訪問レベルで掃除もするから、

余計に緊張感が増している感じかも。


終わったら一人反省会しながら、

あったかいコーヒー淹れて、

ちょこっと甘いものウインク


大変なこともあるけど、

やっぱりこの仕事が好きです。


ここまでお読みいただき、
ありがとうございました照れ



提供中のメニュー


初めての方はこちらからお申し込みください
個別言語指導(対面)



個別言語指導(オンライン)



お家でできることばの育て方(ダウン症のあるお子さん)



お家でできることばの育て方


 







このブログは、私個人の私見で書いてます。他のSTの先生と考え方の違いや、私の勉強不足などもございますので、ご了承ください。ご意見やアドバイスなどがありましたら、メッセージをいただけるとありがたいです。



クリックしていただけると嬉しいです 
  ↓↓↓
 
にほんブログ村 

image

相模原・川崎・横浜・厚木・座間・茅ヶ崎・大和・海老名・町田・八王子・立川・練馬・世田谷・越ヶ谷・和光・所沢 など東京や埼玉、神奈川県内各地から、お越しいただいています。


  

ことばの相談室【結】
言語聴覚士 木村寿代