仕事先でのこと。
いつもの如く、
男性たちが不思議な会話を繰り広げていた。
トークの内容は、夏休みについて。
みんな休みをいつ取るのかについて話していて、
私はそれを離れたところから聞いていた。
先輩A「お前夏休みどうするんだよ」
後輩B(通称ロッチ)「俺は10月に取ります」
マスクをしてればキムミンギュに似てる通称ミンギュ君の2つ先輩。見た目がロッチ中岡にそっくりなので、私は密かにロッチと呼んでいる。
先輩A「え?10月?どっか行くの?」
後輩B「はい、インドネシアに」
先輩A「あー、彼女の故郷だもんな。彼女のご両親にご挨拶か?」
後輩B「はい、一緒に住むのでその報告くらいはしておこうかと」
この時点でビックリなことがいっぱいで、
全然仕事に集中できてない私。
私は後輩Bと一緒に仕事をすることがないから知らなかったけど、彼女がインドネシアの方なの!?
そんなことを思いながら話を聞いてたら…
先輩A「じゃあ手土産必要だな」
後輩B「何がいいんですかね」
先輩A「そりゃあ東京ばな奈だろ」
え?そうなの?
インドネシアの人も東京ばな奈好きなの??
そんなことを思ってたら…
後輩B「僕、埼玉ですけど、東京ばな奈で大丈夫ですかね?」
論点そこじゃないだろー!
そんなこと言い出したら、
東京ばな奈って東京の人しか買えないじゃん。
そもそも私、東京の人だけどあんまり買わないし。
なんか色々ツッコミどころ満載だけど、
みんな真面目にこの話をしてるのがすごいわ。
その後、インドネシアの挨拶の仕方とか、インドネシアは何語なのかとか、挙げ句の果てにGoogle翻訳でみんなで挨拶の練習し始めるし🤣
(インドネシア語で初めましてという意味らしい)
その後輩のために、みんなで発音練習。
ここまでくると、私もさすがに笑いを堪えるのに限界が(笑)ここ、語学学校じゃないですよー🤣