ジェントル東京 | ことばの魔法 ことばのチカラ~ことば探検家ひろが見つけたコトバと人間

ことばの魔法 ことばのチカラ~ことば探検家ひろが見つけたコトバと人間

ことばに宿る、不思議なチカラ。
人間の言語習得やコミュニケーション能力の奥深さはまだ解明されていないけれど、とんでもなくおもしろい。
気づいたら私のコトバ探検は本格化されていた。

初めてフィリピーナのHさんと会ったとき、彼女は日本に来てまだほんの1ヶ月だった。
そんな彼女が「日本人、ありえない!」と熱く語ってくれたのが、雨の日のジェントルマンの話。

東京都心を歩いていた彼女は、突然雨に降られてしまったという。
傘はない。

仕方なく濡れながら歩いていると、一人の男性がやってきた。

 「これ使ってください」

手渡される傘。

 「えっ?!でもあなたは?」

 「大丈夫、大丈夫!」

 でもだって、濡れちゃうじゃない!

明らかに彼は1本しか傘を持っていない。
戸惑う彼女をよそに、彼は立ち去っていったという。


 「信じられない!これは普通のことなの?!
  これが日本なの?!」


興奮して話す彼女に、私も

 それはすごいな~…
 そういう人、いるかもしれないけど
 それは日本において「当たり前のこと」ではない。

 そんな人、私も会ってみたい…

なんて思っていた。


数日後。
今度は私が、いきなりの土砂降りに見舞われた。
駅から家まで約10分。

 誰か傘に入れていってくれないかな~?
 …って、そんな都合のいいことないか。
 そもそも駅から家まで、同じ方向に歩く人なんてそうそういないわ…

そんなことを思いつつ、雨の中に一歩を踏み出した。

家まであと3分。
そんな時、前からテニスウェアを来たおじさまが、傘を掲げるようにこちらに向かって歩いてくる。

 ?!

手渡される傘。

 嘘っ!?

 「いやいやいや…うち、すぐそこなので大丈夫です!」

 「うちもそこだから大丈夫だよ」

 本当にいるんだ…こんなジェントルマン…


感動と戸惑いと、Hさんの体験談が頭の中を駆け巡る。

私はすでにびしょ濡れ。
おじさまの家がどこかはわからないけれど、今の時点で彼は濡れていない。
この距離なら本当に大丈夫。

恐縮し、申し訳なさいっぱいで傘をお返ししようとすると、その紳士が仰った。

 「じゃあデートしようか!」

あくまでフランクに。
そうして傘を受け取ってくれた彼は、私に傘を傾けながら来た道を戻るように歩きはじめた。


 「本当にありがとうございました」

袋小路になっている角を曲がる前に私が告げる。

 「ここで大丈夫?」

 「はい」

 「じゃあここでね。これ以上ついて行っちゃうとストーカーになっちゃうから(笑)」

私に何のしこりも残さないように。
軽い口調の彼は、最後までジェントルマンだった。


 “これが日本人なの?!信じられない!!”


Hさんの声が、私の脳裏に木霊する。

そりゃ、そう思うよね。
私が39年生きてきて初めて体験したこれを、Hさんは来日わずか1ヶ月で経験したわけだから。

私だってびっくりしたよ。