ナガコガネグモが、我が家の裏の隅に網を張っていた。

 

今年 初見の成体。毎年、この周辺に巣をつくっている。

草抜きをしていたが中止。

 

5年前 一生を観察したことがあり、親しみがある。

きっと子孫だろう。出会えうれしい。

 

ナガコガネグモは コガネグモ科 コガネグモ属。

 

垂直の正常円網。2本ずつ揃えた脚とかくれが特徴。

メスの体長は2~2.5cm。

 

コガネグモ科は体が大きく横シマも鮮やかで、

目につきやすい。

  

2023年8月24日 7:51 

 

 

 

成体後になったばかりかも。

 

淡いピンク色だった頭部と脚が5日後には変化。

 

8月29日 8:04 

 

8月24日               8月29日

 

 

個体のいる円網の中心は地上35㎝。

 

円網直径は30cmほどだが、

吊り上げられた糸先は 支柱の下から90cmあたり。   

 

 

8月24日  糸先は支柱にしっかりと留められていたが、


 

8月28日 より頑丈にと、さらに上に留め箇所が増えていた。

 

この部分は糸を何重にもしてつくられたのだろう。弾力があった。

 

 

ナガコガネグモの観察は3回目になる。

 

        🕷 🕷 🕷 🕷 🕷

 

1回目の観察。 2018年7月、ナガコガネグモとの初めて出会い。

 

 

 

幼体から成体になったばかり。

 

2018年7月18日 幼体。       8月31日 成体