25歳で転職した理由。続 | 25歳で転職した理由〜仕事を辞めたいと感じる瞬間。オススメの転職方法について〜

25歳で転職した理由〜仕事を辞めたいと感じる瞬間。オススメの転職方法について〜

□転職ペディア|転職のきっかけ、転職方法、活用情報を紹介

フレブル:喜助(♂)
ハリネズミ:小徹(♂)・小雪(♀)
はる(♂)・つくし(♂)

フレブルとハリネズミくんたちもご紹介ししていきますね。

どもども。25歳の一徹()です。


前回、転職した一つの理由として『給料』について取り上げました。


まぁ、お金は無いと無いで大変ですからね。


車とか持ち家とか。欲しいものもありますから。


さて、今日はDODAランキングでも堂々の第1位でもあり、もう一つの理由である、『やりたいことを見つけた』についてです。


ランキング第1:やりたいことを見つけた

これを見つけるのに、時間がかかりました。


もともと、幼い頃から夢とかやりたいこととかを聞かれると、『んー。わかんない!』って答えていた子で、子供ながら、なんとかくサラリーマンするんだろうなぁと思っていましたね。


前職(コンサル)を決めるときも、コンサルであればいろんな業種や業界について学べて、ゆくゆくやりたい事を見つけられればと思って就活してましたからね。


自分の中では、3年間の中で『やりたい事』を見つけようと思ってました。

これが甘かった笑


『やりたい事』を探す時間が無かった笑


1年目2年目は、仕事に慣れるために会社も夜遅くまで居たりと、自分の時間ってやつを確保できなかったんですよね。


当然休みはありましたから、その中で探すことはできたんだと思います。


が、目の前の資格勉強やら束の間の休息といいお出かけしたりと。

そうやって3年も有るから見つかるだろうという認識で過ごしてしまったのです。



結果、見つかるはずもなく。ー


ただ、3年過ぎたタイミングで、『給料』面で現実を見てしまった為、これはしっかり考え直さないと将来厳しいなと思いました。


そこで、改めて自分は何がやりたいのか、何が好きなのかを振り返えるってみることに。


期間としては1ヶ月かかりました。

考えに考え抜いた後に、ふと思いました。


『意外と身近にあったなぁ。』と。


それは。ー


社会人1年目でハリネズミを、3年目のタイミングで、フレンチブルドッグを飼い始め、毎日彼らと戯れながら過ごしていて。


触れ合っている中で、

『あぁ。動物やペットって昔から好きだったなぁ』って。

それからペットや動物に関われる仕事ができたら楽しいだろうなと思ったんです。


そこからは、すぐに行動!

転職サイトや転職エージェントに登録、面談を行っていきました。


ここでは具体的にはお話しませんが、転職サイトに登録してから、内定までは1ヶ月間でしたね。


明日仕事始めなので、まだ働いていませんが、好きなことを仕事にすることは初めてなので、とても楽しみです。


---------------------------------------------------

好きなことを仕事にしてみる。

やりたいことを仕事にしてみる。

もし、いま仕事に悩んでいる方がいれば、肩の力を抜いて、好きなことや好きなことだったこと、やりたいことを振り返ってみてください。

意外と目の前にやりたいことがあるかもしれません。


---------------------------------------------------

次回は、どんな転職サイトや転職エージェントを使っていたのかをご紹介したいと思います。


ではでは。