起立性調節障害(OD)の中3女子

症例;中学校3年生、女性。
以前から、朝になると腹痛がある。
中2から学校に行けなくなった。
市の児童館に週2~3回通っている。

母親が知人から当院の話を聞き、R7.2受診。
食欲はあり、朝食も食べることができる。
少し前からプロテイン10g*2を開始した。
→Nowアイアン36、ナイアシンアミド、C1000開始。

1週後再診、
初診時のBUN9.9、フェリチン18。
プロテイン10g*2、ナイアシンアミド*3、C1000*3。
→フェロミア2T処方。
ナイアシンアミド増量を。

R7.4、
プロテイン*2、ナイアシンアミド*6。

R7.5、
元気になり、腹痛が軽減した。
気持ちが落ちなくなった。
週3日登校できるようになった。
BUN12.5、フェリチン82。

R7.6、
かなり元気になった。
登校は週に2~3回。
気持ちが前向きになり、気分が安定するようになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ODの朝の頭痛、腹痛は鉄タンパク不足による酸欠が原因。
プロテインと鉄を継続することで改善する。
ナイアシンアミドで気持ちが落ちなくなり、前向きになる。


元記事はこちら
https://www.facebook.com/share/1BzMw8pR7D/