糖質を減らして良質の脂肪酸を摂る
  
「メガビタミン健康法」より

  プロテインを飲みはじめると、糖質制限はラクに感じる人が多いようです。ただし最初は白米や麺の量を半分にするなど、緩やかに糖質を減らしていくことをお勧めします。ダイエット目的でいきなり糖質をゼロにする人もいますが、エネルギー不足に陥って体調を崩す人もいます。緩やかに開始して、糖質量は数か月以上かけて1食20g以下、5g以下を目指してください。
  糖質制限にともなって意識して欲しいのは、良質の脂肪酸を摂取することです。脂肪酸は脂質の主な構成要素で、他の様々な形体の物質と結びつくことで脂質をつくっています。脂肪および脂肪酸は体内でエネルギー源となったり、細胞膜やホルモンの原料となったります。脂溶性ビタミンの吸収促進にも欠かせません。
  脂肪酸は大きく分けて4種類あります。飽和脂肪酸(肉やバター、生クリームなどに豊富)と不飽和脂肪酸です。不飽和脂肪酸は、オメガ3脂肪酸(魚やアマニ油・エゴマ油に豊富)、オメガ6脂肪酸(大豆油やコーン油などに豊富)、オメガ9脂肪酸(オリーブ油などに豊富)の3つに分けられます。
  このうち体内では合成できない必須脂肪酸はオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸です。特に不足しがちなので意識して摂りたいのは、オメガ3系の油です。
  避けたいのはマーガリンや菓子類、加工品に多用されている「トランス脂肪酸」です。脂肪酸については、『うつ消しごはん』に詳述していますので、併せてご参照ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
男は黙って断糖肉食。
しかし、鉄タンパク不足の女性はいきなり断糖してはいけない。
クエン酸回路+電子伝達系が回らないので、ケトン体が使えない。
砂糖を止めて、米と小麦を半分にする程度に留める。
BUN20、フェリチン100程度になればケトン体を使えるようになる。
個体差がかなりあり、断糖すると不調になる女性もいるため、糖質摂取量は体調を見ながら調節する。

ケトン体を上げるには、
1)MCTオイル、ラード、バターなどを摂取する。
2)30~60分の散歩などの軽い運動、
3)温熱療法~酵素風呂、陶板浴、塩化マグネシウム入浴。


元記事はこちら
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4516212995161656&id=100003189999578&sfnsn=mo