北海道2013第12日の8:再会を祈って | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

北海道2013第12日(2013年9月23日)の8回目の記事です。


そろそろお別れの時間でしゅ。

3頭で記念撮影。

トキ君 、舌ベロ~~ン。

誤った遠近法の構図。

トキ君 、巨柴が際立ってるよ。

これが正しい遠近法です。

来年もみんなで再会しましょう。

トキ君 :「オレも大阪へ行きたいぜ。」

虎哲:「ぜひ来て下しゃい。鶴見緑地とおいしいたこ焼きやさんを案内しましゅよ。」

もう一度3頭で記念撮影。

みこさん になぜなぜされる虎哲。

アズキ母さん になぜなぜされる虎哲。

トキ君 :「虎哲君、なぜなぜされて、悶えてるべ~。」

アズキ母さん からいただいた、お土産でしゅ。ありがとうございました。

みこさん、トキパパさん からいただいた、お土産でしゅ。

ありがとうございました。

この後、夜の北海道の内陸部を数時間かけて縦断し、

名寄市の道の駅 もち米の里なよろ に深夜に到着しました。

パパの遅い夕食はとんかつ弁当。

今夜はここで寝ましゅ。

第13日目につづく。


ペタしてね


警告:商業的な宣伝、広告、勧誘目的のペタ、

ア.フ ィ リ_エ イ トの収入を目的としたペタ、

金儲けの方法などと称するサイトからのペタは、


断固お断り!


見つけ次第即消去の上、アメーバの運営に通報します。



******震災迷子犬情報*******



こんなにかわいい笑顔で飼い主さんを探しています。

心当たりの方は、大至急以下の連絡先までご連絡ください。


柴犬虎哲の部屋

【仮称】ダンボ
【保護場所】双葉町
【保護日】4月14日
【被害・経緯】原発による避難により放浪 
【装飾品】首輪:赤い布製、裏地は黒色。
【犬種・毛色・体系】雑種:白茶・小ぶり中型
【性別・年齢】10歳前後
【性格】とても人懐っこく、犬も大好き!(犬を見るとクゥンクゥン鳴く)
     特徴:耳が大きい

【届出先】相双保健所
******
【預かり場所】千葉県千葉市
【預かり日記】
http://ameblo.jp/annzu-annzu/
【問い合わせ先】
touhokuwannyan@yahoo.co.jp

飼い主さん、もしくは、この子を見かけた事がある方、些細な情報でも構いません。

touhokuwannyan@yahoo.co.jp までご連絡ください。


(注)このメールアドレスは、保護団体【ちばわん】さんのアドレスです。