off grid | teruのオーストラリア田舎暮らし日記

teruのオーストラリア田舎暮らし日記

オーストラリアの超田舎町に住むteruのブログです。
日本人一人いないショッピングセンターも信号もない超田舎町に夫と息子の3人で住んでいます。
2010年12月に産まれた息子タイタイのことをメインに子育てのこと、海外生活のことを書いています。

off gridオフグリッドって日本ではどうなんだろう?やっぱりあまり認識が少ないのかなとも思いますが、この田舎町では興味ある人が結構多いです。オフグリッドとはまぁ自給自足ですね。

 

こないだも少しだけ書きましたがウォータータンク。うちには水道水が通ってなくて雨水をウォータータンクに取り込んでの生活。自然の恵み。雨が降れば水の無駄遣いも可能だけど干ばつ時は節水に心がける。あれば使う、なければ使わない。まぁそんな感じ。

 

特に都会から引っ越してきた人たちは政府に水道料金、電気料金など払うのはバカらしいといって敷地があるのだからとオフグリッド生活を夢にみます。実は私達もその一人。引っ越してきた当初は高い電気代がソーラーパネルでカバー出来て電気会社に一切電気料金を払わなくてよいならそうしたい。

そして家庭菜園で育てた無農薬のもので生活できるほど採れるならスーパーで買うのは最低限の食材のみ。家庭菜園も土を使わない水栽培やそこに魚を入れてアクアポニックスにしたら野菜も採れてその上、魚も養殖可能!なんせ敷地が広いから鶏飼って卵をとったり、はたまた食用鶏や裏庭で豚や牛なんかを食用に飼うひともいるくらい。私達もできることなら、、なんて考えていた時期もあるんですよ。でも結局ソーラーパネルで蓄積された電気量だけだと電子レンジや電子ケトルなどはブレーカーが落ちるので使用できないようだし、家庭菜園も忙しすぎてそんなの世話する時間もないということで夢だけで終わってました。

 

それが最近知ったのが職場のスタッフの家がオフグリッドなんだとか。なぜ分かったかというと彼女が「今日は温水がでないから冷水シャワーなの」と話していたのです。よく聞いてみたら最近曇り続きの為、ソーラーパネルでの太陽光摂取が困難だそう。だから曇り/雨が続いていると温水が出なくなるんですって!

えっ!じゃぁ冬はどうするの?と聞いたらヤカンでお湯沸かして水と混ぜて桶で拭き洗い。だそう、、、、、、

こないだも冷水しか出なくて寒かったから桶に水をためての拭き洗いをしたそう。

 

ふぇ~!3人姉妹プラス両親の5人家族。皆こうやって桶での拭き洗い、、、凄いですね。

どおりでちょっと本当に近くに寄ると彼女たち臭うんですよね。なんというか独特な臭い。BOでもないけど何となく匂う。これで納得です(笑)

ここまでしてのオフグリッドは私はやっぱり無理だわ。やっぱりお湯が出る環境って有難いことなんですよね。感謝しなきゃ。